fc2ブログ

あいの里動物病院の日誌

あいの里動物病院でのできごとや、面白い情報を毎日少しずつ更新していきます!

  1. 未分類
  2. [ edit ]

異物を食べちゃう!

ファイターズ、日本一になった2006年以来の開幕連勝スタートです!


きのうの佑ちゃんの、予想外?!の素晴らしいピッチングといい
今日の最終回の逆転サヨナラ勝ちといい
ほんとうにうれしくてうれしくてしょうがない管理人です、こんばんは。



昨日はコンセントの先などの異物をたくさん食べてしまったワンちゃんの内視鏡、
今日は、皮製品、またはフェルト?などを食べてしまったネコちゃんの緊急手術がはいりました。

昨日のワンちゃんは、飲み込んだものがまだ胃にとどまっていて
すべて内視鏡で取り出せたのでおなかを切らずに済みましたが
今日の猫ちゃんは、すでに異物が腸に流れてしまっていたため
腸切開の手術をすることになってしまいました。

以前、院長のこぼれ話でもこの話題はとりあげましたが
腸に詰まって、よく手術で取り出すものといえば・・・

トウモロコシの芯
プラムの種
女性のシュシュ

あたりでしょうか?

焼き鳥を串ごとたべてしまうワンちゃんも、必ず1年に何頭かいますね~


犬は、食べ物やにおいのきついもの(はいた靴下やパンツも注意!)を飲み込む傾向があり
猫は、ひもや布系のものをよく呑み込むような気がします。

しばらく胃にとどまっていて、忘れたころに腸に詰まって症状が出てくる場合もあります。

胃から内視鏡を使ってうまく取り出せればまだいいのですが
腸で詰まると命に係わりますので、みなさんくれぐれも注意してくださいね。

もしワンちゃんが目の前でなにか、あきらかに食べてはいけないものを飲み込もうとした場合。
決して「あーーーっ!!!」とか「ダメーーーーーっ!!!」などど叫んではいけません。

ワンちゃんは、かえってあわてて飲み込んでしまいます。

そういう時は代わりのおやつなどを用意して
くわえているものと交換するのです!
でも、実際あせってしまって、そううまくいかないかもしれませんが・・・・
あわてず冷静に対処しましょうね~

それでも飲み込んでしまったら、病院で吐かせることもできますので早めに連れてきてくださいね。


明日は獣医師会出席のためお休みです。
獣医師も看護師も、一日しっかり勉強してきます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします・・・・


最後に、今年から解禁になった
札幌ドーム、勝利のジェット風船です!

dome_convert_20120331215839.jpg

スポンサーサイト




  1. 未分類
  2. [ edit ]

獣医さんのこぼれ話が・・・・

毎日更新するぞ~~と意気込んで始めたこのブログ。

気が付いたら4日も空いている、ヤバイ

淡々とした何の変哲もない日常生活を送っている管理人です。


今日、北海道新聞の夕刊を開いてみたら・・・

院長が5年間月に一回執筆していた「獣医さんのこぼれ話」が

なんと今日で最終回ですと!!

500回以上続いていたんですね~約10年ですか。



いつのことかわからないんですが、大泉洋が自分のブログで

「最近のこぼれ話は、動物病院の宣伝みたいになっている!」と批判していたそうですよ。

そんなことも、終わった原因の一つなのかな?などと考えるとともに
さすが、大泉洋、北海道新聞の夕刊のコラムも読んでいたのね、
そしてうちの院長のコラムも読んでくれていたんだ!!と思うと
北海道出身者としてますます応援してしまいたくなっちゃいます、
水曜どうでしょう、サイコー!!

明日は、野球の開幕戦!

夕方から病院抜けて応援に行ってきます。

明日は手術いっぱい入っているのに・・・
スタッフのみんな、ごめんね~

あ、今ニュースステーションで、パリーグの監督たちが
開幕スタメン発表と、工藤公康氏のインタビューを受けてました。

なんと、オリックスの5番が、高橋信二!
がんばれ、信二!!

そして、クリヤマ監督・・・なんだかなあ~

まだ、勝さんが開幕投手じゃないことに納得していない、しつこいワタシ。

それでは、また!




  1. 未分類
  2. [ edit ]

春は別れの季節です・・・

もうすぐ4月というのに、なかなか雪がなくなりませんね。
こんにちは、管理人です。

人間、出会いがあれば、必ず別れがある・・・・

今日は、5年数か月うちの病院で頑張ってくれた
川崎看護士最後の出勤日です。


仕事に慣れないうちは、いろいろ辛いこともあったと思うけれど
長く勤めてくれて感謝感謝です
どうもありがとう!

新天地に行って、ますますレベルアップして、イイ女になってね

みんなとの記念写真です!
soubetukai.jpg


  1. 未分類
  2. [ edit ]

ついに完成

こんばんは、管理人です。

あいの里動物病院の増改築工事が・・・・

やっと終了しました。

今日でめでたく、完成です!!


まだ、そろってない設備があるので(増えた診察室に置く診察台など・・)
すべてがそろってかっこよくなったら、
ホームページ上で大々的にアップしていきたいと思います。

お楽しみに!!

それにしても・・・・この病院を始めてから、もう20年にもなるんですよね~

最初は、院長と私ともう一人のトリマーさんの3人ではじめて

6年くらいして増築して

そしてスタッフの人数は3倍になり

ついにここまで来たかあーという感じです。(トシとったなあ~とも感じる。)



いままでは、急患が入ると診察の場所がなくなってかなりお待たせしてしまったり

待合室でも座る場所がなかったりといろいろご不便をおかけしていましたが

これからは、もっともっと快適な病院になると思います。

4月からは5年間頑張ってくれた川崎看護師が退職しますが

かわりに獣医師1名看護師1名が加わります。

スタッフ一同、また新たな気持ちで、頑張ります!!



今後とも、あいの里動物病院をよろしくお願いいたします



  1. 未分類
  2. [ edit ]

かなりできてきています

こんにちは、管理人です。

月曜日に、ファイターズの開幕投手が斉藤祐樹、と発表されました。

「普通に考えたら、武田勝だよね。」とか
「10点とられても勝ってほしい。」などの軽~いタッチのクリヤマ監督の言葉と共に・・・・。

私は、武田勝投手の大大大ファンなんですよお

多くのファンが、とにかく佑ちゃんに頑張ってもらうしかない!と気持ちを切り替える中
ミー太郎グッズ(武田勝選手の愛猫ミー太郎をモデルに、武田勝選手がプロデュースしたグッズたち。)を手に涙にくれております・・・・。
勝さんの投げる日は、仕事入れちゃったしぃ~!!

もしも、武田勝選手のミー太郎君とミー太郎グッズに興味のある方は、こちらのサイトへどうぞ!
      ↓    ↓    ↓
http://www.masaru-takeda.com/

月に一回くらい更新している、えらくあっさりしたブログの最後に、必ずミー太郎の写真がアップされています!
とてもかわいいスコティッシュフォールドですよ。

それはそうと、病院の受付がつながって、かなり広くなりました。
今工事中の元動物病院側の壁もきれいになりました。
いちおう、金曜日には完成する予定です。

病院の様子は、あとでツイッターにアップします!

それでは、また!!



  1. 未分類
  2. [ edit ]

男らしい猫 その2

こんにちは、管理人です。

昨日のブログに書いた、男らしい猫ちゃん。

今朝の退院時に、飼い主さんの許可をもらい、写真を撮らせていただきました。

あいの里動物病院を初めてはや20年。
たぶん、今までで一番立派な顔の猫ちゃんですよ。

さあ、ごらんください

dekaneko.jpg
ボールペンで、顔の幅を実感してくださいませ

せっかくなので、もう一枚どうぞ
dekaneko3.jpg
ちょっと、でかすぎましたか?
写真からはみ出たほっぺと、下から撮っているのがミソです。(S獣医師撮影)

ついでに、もう一枚どうぞ
dekaneko4.jpg
上から見ても、やはり、横に広くなっております。

若いうちに去勢してしまうと、こうはならないんですよ~
ライオンのたてがみみたいな効果があるらしいですね、ねこちゃんの横に広がるほっぺには。
もし、うちの猫がこの子に道端で出くわしたら失神すると思う。
雌猫にはさぞモテモテだったでしょうね。
でも、猫ちゃんは家の中で飼うのが一番安全!!
猫はエイズも白血病も伝染病なので・・・。

というわけで、何回見てもスタッフ全員を癒してくれる「ハルちゃん」でした。

それでは、また!

  1. 未分類
  2. [ edit ]

男らしい猫

今日、とっても男らしい猫ちゃんの去勢手術をしました。

とにかく、顔がリッパなんです!

そして、診察台に上ってもあわてず騒がず・・・

ほんと、男らしかったですわ~
スタッフ全員、惚れました

本人(本猫)をお見せしたいところですが
飼い主さんの許可もとっておりませんので
とりあえず、イメージが似た猫ちゃんが主役のブログをご覧くださいませ!!
kagoneko.gif


かご猫←ここをクリックしてください

  1. 未分類
  2. [ edit ]

サクラ

こんばんは、管理人です。

今日は北海道の公立高校の合格発表日でしたが

獣医師国家試験の合格発表日でもありました。

4月からは新しい獣医師があいの里動物病院でデビューします。


残念ながらサクラが咲かなかった人も

この結果で人生が決まるわけでは決してありませんよ。

そこで、目指していた道と違う道を歩くことになったとしても

それがかえってよかったりすることもありますよ!

もちろん、同じ道をめざして頑張りつ続けるのもよし。

未来を切り開くのは自分自身の力です。

若いって、いいな。(私が受験をしたのは何十年も前・・・)

とにかく
みんな、ガンバレ~~












  1. 未分類
  2. [ edit ]

半分新開院の一日目

こんばんは、管理人です。

今日、札幌も揺れましたね~

北海道では30年以内にマグニチュード7.8から8.1の地震が30~40%の確率で発生する
というデーターを見たことがあります。

ペットを飼ってる皆さんにとって、地震の備えは常に十分しておいたほうがいいでしょうね!


ところで、今日からいよいよ新しい病院の半分で診療が始まりました。

昨日のブログでも書きましたが
もともとの土足じゃなかった針きゅう院の玄関をそのまま使っているので
だれか靴脱いで入ってくるんじゃないか!と心配したのですが
そんな人、誰もいなかった・・・・。

現在の受付は、このようになっております。
genkan1.jpg
奥の青いシートの向こう側が、現在工事中の元の動物病院の建物です。
出来上がると、もっと奥まで受け付けが長くなり
向こう側の入り口からも出入りできるようになります。

uketuke.jpg
受付のすぐ右側に診察室の入り口があります。

カウンターがかなり広くなったので
これからは、受付と会計の場所を分けようと思っているのですが
大半の人が会計のときに写真手前の受付側に並んでしまいます
もうちょっと案内を工夫しなければ!!
でも、それ以前に、まだ完成前ということで本来あるべきじゃない場所にいろんなものを押し込んでいるため
どこに何があるかスタッフもよくわかってなかったりするのです。
けっこう、あれ、どこ、どこ?と大騒ぎしながら仕事してます、うるさかったらスイマセン。

どちらにしても、今月のうちにもっと広い病院になります。
お楽しみに

地震という心配なニュースもありましたが
今日は、サッカーU-23がロンドン行きを決めましたね。
よかったあ~
扇原のシュート、かっこよかったなー

それでは、また!



  1. 未分類
  2. [ edit ]

半分できました

かねてからの告知の通り、11日12日は病院のお引越しのため休診日でした。

初日の引っ越しで年甲斐もなく張り切りすぎたせいか?ウィルス性の胃腸炎と発熱でダウンしてしまい
今日やっと復活した管理人です、こんにちは。

というわけで、私は早々にリタイアしてしまいましたが、
そのほかのスタッフ一同の超人的なガンバリにより
開院以来20年間のものにあふれていた病院がきれいに片付き、
明日からとりあえず半分の広さではありますが、新しい病院での診療が始まります

現在、元の病院の建物の改装をしております。
診察室二室と手術室も増える予定です。
トリミング室も新しくなります!

ところで・・・ホームページのお知らせ欄にも書きましたが
玄関が向かって右側の元針きゅう院の入り口に代わりました。

しかし・・・・
元針きゅう院は、靴を脱いで上がる玄関だったんですよね。
玄関はそのまま変えていないので
つい、靴を脱ぎたくなってしまうような玄関なんですよ・・・・
genkan.jpg

靴は、脱がないでくださいね!!

そのまま土足で上がってくださ~~~い









  1. 未分類
  2. [ edit ]

明日と明後日は休診です

暖かくなったのはいいけれど、道路はガタガタ・・・・

病院の工事はちょっと遅れ気味らしいですが、明日と明後日でいったん新しく改装した旧針きゅう院の建物に病院の施設をを移します。
そのため、明日と明後日は休診です

でも、工事はこれで終わりではなく
現在の病院から、隣の新しくなった建物に荷物を移したら
今度は現在の病院の改装工事に入ります。
そして、最終的に24日から新しく広くなった病院での診察を開始する予定です

よって、工事の音がうるさいのと、駐車場の狭いのはあと2週間ほど続きます。
大変ご迷惑をおかけいたします・・・・

また、工事の関係で、明日は電話も通じませんので、ご注意ください。

ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


  1. 未分類
  2. [ edit ]

ツイッターその後

今日は、いい天気ですね
おはようございます、管理人です。

ツイッターを初めてそろそろ2週間になりました。

受付で興味を示してくれる人も多く
フォローしてくれる人もだんだん増えてきて感謝、感謝です

ただ、仕事中にいろいろなスタッフがつぶやくので
せっかく書いていただいたコメントを読むのが遅くなってしまっています・・・
ごめんなさい!

「つながり」っていうところを何気なく、先日はじめて押してみたら
いっぱいメーッセージがはいっていて、そばにいたスタッフみんなでびっくり!
ツイッターはじめるなら、そのくらいわかってからやれよっ!ってカンジですが・・・

でも、必ず読んで、楽しませていただいています。

コメントを寄せていただいた方、
本当にありがとうございました!!

そういえば、院長がヒゲを伸ばし始めました。
患者さんには賛否両論・・・
ちょっと前にはやった、ちょいワルオヤジ系か??

それでは、また!

  1. 未分類
  2. [ edit ]

大忙し

こんばんは、管理人です。

月曜日にスタッフブログが更新されました。
読んでくださいね~~

今日の午前中は、久しぶりに大忙しでした。
予約の入っていた手術二件に加えて緊急の手術がはいり、
そのうえ、お昼前から重症の患者さんの入院と、
お昼ご飯を食べる暇もないくらいバタバタ

そのうえ、隣の建物との通路の穴が開いたばかりなので、工事の騒音がすごいし
工事車両で駐車場がいっぱいになり、止めるところのない患者さんが帰ってしまったり・・・
ご迷惑をおかけしていますが、あと数日の辛抱です、
ご協力とご理解のほど、よろしくお願い申し上げます

けさ、自宅の屋根の雪がドカーーーーンと落下して(家が揺れた!!)
うちの動物たち(特に、気の小さい♂猫くん)がパニックに!!
昨日の雨で、余計に重くなったんですね、雪が。
あちこちで建物がつぶれたり、人が埋まったりしているようです、
事故に巻き込まれないよう、気を付けてくださいね

それでは、また!


  1. 未分類
  2. [ edit ]

いただきもの

確実に日々暖かくなっていくあいの里。
しかし、屋根の上には落ちずに残っている大量の雪が!!
頭上注意しながら歩きましょうね。

ところで
犬を膝に乗せて軽自動車を運転していた人が逮捕されたそうですね。
道路交通法違反だそうで・・。
道交法では、運転手の視野やハンドル操作が妨げられている状態で運転することを禁じてるそうです。
ふつう逮捕まではしないらしいけど、免許証も出さず、逃走の恐れがあったとか。


でも、時々見かけますよね、車の中でフリーになっているワンちゃん。
中型犬以上の大きい子だと、ケージで移動はなかなか難しいとは思いますが・・・・。

昔、助手席に乗っていた中型犬の患者さんが
雪道で追突事故を起こした時の衝撃で、下半身不随になってしまったことがあります。
雪道ですからそんなにスピードは出ていませんでしたが、衝突時の衝撃は想像以上に強力です。

というわけで、運転している人も、一緒に載ってるワンちゃんも危険なので
車での移動は、くれぐれも気を付けてくださいね!!

ところで、今日患者さんからプレゼントをいただきました

kamikazari1.jpg
すべて手作りだそうです・・・・すごい!!

この中で、ドクターTの一番のお気に入りはコレ
kamikazari2.jpg

病院最年少スタッフ
看護師Nのお気に入りはコレ
kamikazari3.jpg

さっそく使わせていただきます!
ほんとうにありがとうございました


  1. 未分類
  2. [ edit ]

セレクトスキンケア

3日続けていい天気ですね~。
ワカサギ釣りに行きたいよ~
おはようございます、管理人です。

今日は、小堀獣医師お休みです。
院長は、午後3時から6時くらいまで外出します。
ご注意ください!!

今日は、うちの病院イチオシの一般食
セレクトスキンケアのご紹介です。
セレスキ
もともと動物用のフードは海外から輸入されるものがほとんどなので
なんだかよくわからない横文字の名前が多いんですよね。
欧米かっ!!(欧米です。)
それに、しょっちゅう新しいフードが発売されるので
効果やら、値段やら、覚えるのが大変!
でも、フードも日進月歩で、いいものがどんどん出てきていますから
現状のフードをたまに見直すのもいいと思います。

そこで、セレクトスキンケア です。
このフードは、ロイヤルカナンという会社から出ている、成犬用フードで
皮膚の弱い子や、胃腸の弱い子に適したフードです。

動物病院では、獣医さんの処方なしには買えない「処方食」という
いろいろな疾病に適したちょっと高価なフードをメインで扱っています。

しかしこのセレクトスキンケアは、動物病院でしか取扱いのない大変質のいいフードですが
処方食ではないので、求めやすい価格設定になっています。

食事が合わないことが原因で下痢を繰り返すような場合にセレクトスキンケアをすすめていますが
そのまま毎日の食事にしている子が多いので
いまのところ、あいの里動物病院のドッグフードの売り上げナンバーワン!


先ほど、このごはんを買いに来た患者さん情報によると
毛ヅヤがすごくよくなったそうです。
毛ヅヤもよくなるんだ・・・情報ありがとうございます!!

そして気になるお値段は!(TVショッピングみたいで、スイマセン)

1kg 税込 1470円
3kg    3602円
8k、14kもあります。(大きいほどお得)

興味のある方、サンプルありますので、受付に声かけてくださいね!

余談ですが・・・
サイエンスダイエットとか〇〇ダイエットっていう食事よくありますよね。
これ、勘違いしてる人がたまにいるんですけど
ここでいうダイエットって、痩せることじゃないです。
ダイエットとは「食事、または食事管理」のことなんですよ!



それでは、また。





NEW ENTRY  | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

ainosato3

Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

フリーエリア

http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/