オリンピックがはじまった・・・
毎日暑いですね~
ネコはともかく、ワンちゃんにはつらい夏ですね。
散歩はくれぐれも夕方以降の涼しいときにしてくださいね。
こんにちは、管理人です。
オリンピック始まりましたね。
開会式があった日の夜、いや、朝、ものすごく暑かったじゃあないですか。
それで、全然寝られなくて、見ようと思ったわけじゃないけれど、開会式をず~っと見てました。
エリザベス女王が、007のジェームズボンドにバッキンガム宮殿からエスコートされて、パラシュートで会場に降りてくる・・・っていうパフォーマンスを、映像と実写を交えてやっていましたが(もちろん降りてくるのは本物じゃないけど)
その時に、女王陛下のウェルシュコーギーも出演していましたね。
宮殿の階段を、ゴロンゴロン・・と降りてくる様子が、かわいかった
女王って、すごいコーギーマニアなんですってね~。
そして、コーギーだけでなく、ウィンザー・ドーギーという、コーギーとダックスのミックス犬もかってるそうですね。
胴の長い犬がすきなんだな、女王は。
体操の内村が、鉄棒から落下したって
世界選手権3連覇していても、やっぱりオリンピックって特別なんですね・・・・。
それにしても、ヨーロッパは時差が長くてなかなかライブで見られないですよね。
その点、前回の北京はよかった!
でも、次はリオデジャネイロか。
今度は、なんと、時差12時間!
それより、4年後は病院も自分もどうなっていることやら・・・・・。
それでは、また!
ネコはともかく、ワンちゃんにはつらい夏ですね。
散歩はくれぐれも夕方以降の涼しいときにしてくださいね。
こんにちは、管理人です。
オリンピック始まりましたね。
開会式があった日の夜、いや、朝、ものすごく暑かったじゃあないですか。
それで、全然寝られなくて、見ようと思ったわけじゃないけれど、開会式をず~っと見てました。
エリザベス女王が、007のジェームズボンドにバッキンガム宮殿からエスコートされて、パラシュートで会場に降りてくる・・・っていうパフォーマンスを、映像と実写を交えてやっていましたが(もちろん降りてくるのは本物じゃないけど)
その時に、女王陛下のウェルシュコーギーも出演していましたね。
宮殿の階段を、ゴロンゴロン・・と降りてくる様子が、かわいかった

女王って、すごいコーギーマニアなんですってね~。
そして、コーギーだけでなく、ウィンザー・ドーギーという、コーギーとダックスのミックス犬もかってるそうですね。
胴の長い犬がすきなんだな、女王は。
体操の内村が、鉄棒から落下したって

世界選手権3連覇していても、やっぱりオリンピックって特別なんですね・・・・。
それにしても、ヨーロッパは時差が長くてなかなかライブで見られないですよね。
その点、前回の北京はよかった!
でも、次はリオデジャネイロか。
今度は、なんと、時差12時間!
それより、4年後は病院も自分もどうなっていることやら・・・・・。
それでは、また!
スポンサーサイト
ゴーヤ収穫
今日はさわやかですが、明日は蒸し暑いそうで・・・・。
そのうえ雨降りとか・・・。
今、病院内の一部のスタッフの間で、三木良介氏考案のロングブレスダイエットがはやっております。
痩せるだけでなく、腰痛にもいいそうです。
こんにちは、管理人です!
診察と関係ないけれど、病院前のゴーヤがついに収穫されたのでちょっとご報告を。

ちょっとこぶりですが、立派なゴーヤ第一号です。
あいの里動物病院農園管理人のT看護師による厳正なるあみだくじによって、収穫したゴーヤをもらう順番が決まりました。
一番目がなんと院長宅(うち)になり、このゴーヤはめでたくうちでサラダになりました~
とれたてのゴーヤというものを初めて食べましたが、あんまり苦くなくて、すごくみずみずしくて、とってもおいしかったですよ~
これからもっとたくさんなる予定!

それでは、また!
そのうえ雨降りとか・・・。
今、病院内の一部のスタッフの間で、三木良介氏考案のロングブレスダイエットがはやっております。
痩せるだけでなく、腰痛にもいいそうです。
こんにちは、管理人です!
診察と関係ないけれど、病院前のゴーヤがついに収穫されたのでちょっとご報告を。

ちょっとこぶりですが、立派なゴーヤ第一号です。
あいの里動物病院農園管理人のT看護師による厳正なるあみだくじによって、収穫したゴーヤをもらう順番が決まりました。
一番目がなんと院長宅(うち)になり、このゴーヤはめでたくうちでサラダになりました~

とれたてのゴーヤというものを初めて食べましたが、あんまり苦くなくて、すごくみずみずしくて、とってもおいしかったですよ~
これからもっとたくさんなる予定!

それでは、また!
ゆったり~♪
プロ野球オールスター 陽の先頭打者ホームラン、かっこよかったな~!
杉内の力のあるストレートをね~。
惚れちゃったわ~
おはようございます、管理人です。
フィラリアと、狂犬病と、春の健康診断と・・・・
春の、予防の忙しい時期が過ぎ、わりとゆったり診療のあいの里動物病院です。
昨日は、軍手が大好きなワンちゃんの催吐処置がありました。
催吐処置とは、以前も書いたことがありますが、異物を飲み込んだ時、腸に入っていく前に吐かせる処置です。
腸に入ってしまってそのまま詰まってしまったら「腸閉塞」になって命にかかわりますし、腸を切る大手術になってしまいますから・・・。
で、その軍手の好きなワンちゃんですが、もう軍手を飲み込むのは3回目です。
しかも、軍手をしている人が「かわいいわね~」とその子に手を伸ばした瞬間、軍手をぱくっとくわえて、ぬがせて、飲み込んじゃうんだそうです。まるでマジック
そしてどうも、そのワンちゃんのご近所は、軍手をしている人が多い地域らしい・・・
もしも変なものを飲んでしまったら、できるだけ早く病院に相談してくださいね。
あいの里動物病院は、土曜も日曜も診療しております!
それでは、また。
それでは、また。
杉内の力のあるストレートをね~。
惚れちゃったわ~

おはようございます、管理人です。
フィラリアと、狂犬病と、春の健康診断と・・・・
春の、予防の忙しい時期が過ぎ、わりとゆったり診療のあいの里動物病院です。
昨日は、軍手が大好きなワンちゃんの催吐処置がありました。
催吐処置とは、以前も書いたことがありますが、異物を飲み込んだ時、腸に入っていく前に吐かせる処置です。
腸に入ってしまってそのまま詰まってしまったら「腸閉塞」になって命にかかわりますし、腸を切る大手術になってしまいますから・・・。
で、その軍手の好きなワンちゃんですが、もう軍手を飲み込むのは3回目です。
しかも、軍手をしている人が「かわいいわね~」とその子に手を伸ばした瞬間、軍手をぱくっとくわえて、ぬがせて、飲み込んじゃうんだそうです。まるでマジック

そしてどうも、そのワンちゃんのご近所は、軍手をしている人が多い地域らしい・・・

もしも変なものを飲んでしまったら、できるだけ早く病院に相談してくださいね。
あいの里動物病院は、土曜も日曜も診療しております!
それでは、また。
それでは、また。
結果報告終了
毎日暑いですね~
こんにちは、管理人です。
4月から6月までの3か月間実施した春の健康診断の結果を、本日すべての飼い主さんに送付し終わりました。
今年は177頭のワンちゃんネコちゃんに検査を受けていただきました。
次は秋の健康診断を10月11月の二か月間実施します。
こんにちは、管理人です。
4月から6月までの3か月間実施した春の健康診断の結果を、本日すべての飼い主さんに送付し終わりました。
今年は177頭のワンちゃんネコちゃんに検査を受けていただきました。
次は秋の健康診断を10月11月の二か月間実施します。
計画停電
ファイターズ、昨日のホームラン三連発!
いや~よかったわ~
こんにちは、管理人です。
今朝の北海道新聞の朝刊にも出ていましたが
7月23日から計画停電がある・・・・かもしれません。
可能性は低いとのことですが、もしも実施されたら、病院業務はほぼストップしてしまいます。
トリミングも、ドライヤーが使えないので、同じくストップ。
現在、少しでも電力使用量を減らすように院内でも努力しておりますが
ワンちゃん猫ちゃんをあずかる部屋だけは、しっかりクーラーをきかせて快適な温度を設定してますのでご安心ください。
ちなみに、当院の計画停電ブロックは 02番(濃い青色)です。
いや~よかったわ~

こんにちは、管理人です。
今朝の北海道新聞の朝刊にも出ていましたが
7月23日から計画停電がある・・・・かもしれません。
可能性は低いとのことですが、もしも実施されたら、病院業務はほぼストップしてしまいます。
トリミングも、ドライヤーが使えないので、同じくストップ。
現在、少しでも電力使用量を減らすように院内でも努力しておりますが
ワンちゃん猫ちゃんをあずかる部屋だけは、しっかりクーラーをきかせて快適な温度を設定してますのでご安心ください。
ちなみに、当院の計画停電ブロックは 02番(濃い青色)です。
インフォームドコンセント
ファイターズ、弱いですね・・・・くっ・・・・
こんにちは、管理人です。
インフォームドコンセントっていう言葉、最近よく聞きますよね。
直訳すると、「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」ということだそうで
医師と患者さんの双方が十分に理解・納得したうえで治療を開始するということです。
そのためには、患者さんが理解してくれるまでしっかりと納得していただけるように説明するのが大切です。
最近、自分の病気で人間の病院に行く機会が(トシのせいか)ちょくちょくあるのですが・・・・
最近は、患者さんじゃなくて、「患者様」って呼ぶ病院がけっこうありますよね。
呼ばれるときも「〇〇さ~ん!」じゃなくて「〇〇さま~!」
時代劇かっ!
でもそんなていねいな病院に限って、医者がすごく感じ悪かったりして。
どうですか?って問いかけておいて、話し始めたら途中で遮ったり、自分が一方的に話し始めたり。
べつにダラダラと余計なこと話してるわけじゃないんですけどねえ。
それはさておき、あいの里動物病院では、患者さんとの円滑なコミュニケーションと、納得のいく説明を心がけています。
気になること、わからないことがありましたら、遠慮せずに聞いてみてくださいね。
獣医師も看護師も、全員
丁寧にご説明いたします!
それでは、また。
こんにちは、管理人です。
インフォームドコンセントっていう言葉、最近よく聞きますよね。
直訳すると、「正しい情報を得た(伝えられた)上での合意」ということだそうで
医師と患者さんの双方が十分に理解・納得したうえで治療を開始するということです。
そのためには、患者さんが理解してくれるまでしっかりと納得していただけるように説明するのが大切です。
最近、自分の病気で人間の病院に行く機会が(トシのせいか)ちょくちょくあるのですが・・・・
最近は、患者さんじゃなくて、「患者様」って呼ぶ病院がけっこうありますよね。
呼ばれるときも「〇〇さ~ん!」じゃなくて「〇〇さま~!」
時代劇かっ!
でもそんなていねいな病院に限って、医者がすごく感じ悪かったりして。
どうですか?って問いかけておいて、話し始めたら途中で遮ったり、自分が一方的に話し始めたり。
べつにダラダラと余計なこと話してるわけじゃないんですけどねえ。
それはさておき、あいの里動物病院では、患者さんとの円滑なコミュニケーションと、納得のいく説明を心がけています。
気になること、わからないことがありましたら、遠慮せずに聞いてみてくださいね。
獣医師も看護師も、全員

それでは、また。
来年度・新人獣医師募集します!
ヒッグス粒子、発見。
高校の物理で赤点とったことのある管理人ですが
質量のもとになった粒子の発見ってすごいな~。
実験回数が14か月で1100兆回・・・って、これまたすごいな~。
なんか、スケールが大きすぎて、つまんないことでこちゃこちゃ悩んでる自分が、とてもつまらなく感じるわ。
それにしても、暑いですね~
今年は節電しなくちゃいけない夏だけど
汗ダラダラの診察もつらいし、患者さんの玉のような汗を見るのもつらい。
クーラーつけたり、窓開けてみたり、いろいろやってるけれど、いまいち快適じゃない
そして、フィラリアや狂犬病の予防の一番忙しい時期をすぎたにもかかわらず、すご~く忙しいんです。。
特に高齢で重症の患者さんの入院が大変多く、そういう患者さんにはかなりの時間をさかねばならないので
待ち時間も増えてしまい、ご迷惑をおかけしています。
そのうえ、城副院長が産休に入り、院長も明日から4日間留守
でも、こんなにたくさんの患者さんに来ていただけることは、本当に幸せなことで、感謝しています!
・・・・・・そういうわけで、あいの里動物病院は、来年度も新人獣医師募集します!!
実習・見学、大歓迎。年齢不問。新卒、既卒どっちもOK!
社会保険完備してます
積極的で明るい方、歓迎です
このホームページからもご応募いただけますが
興味のある方、電話してみてくださ~い!
よろしくお願いします
高校の物理で赤点とったことのある管理人ですが
質量のもとになった粒子の発見ってすごいな~。
実験回数が14か月で1100兆回・・・って、これまたすごいな~。
なんか、スケールが大きすぎて、つまんないことでこちゃこちゃ悩んでる自分が、とてもつまらなく感じるわ。
それにしても、暑いですね~
今年は節電しなくちゃいけない夏だけど
汗ダラダラの診察もつらいし、患者さんの玉のような汗を見るのもつらい。
クーラーつけたり、窓開けてみたり、いろいろやってるけれど、いまいち快適じゃない

そして、フィラリアや狂犬病の予防の一番忙しい時期をすぎたにもかかわらず、すご~く忙しいんです。。
特に高齢で重症の患者さんの入院が大変多く、そういう患者さんにはかなりの時間をさかねばならないので
待ち時間も増えてしまい、ご迷惑をおかけしています。
そのうえ、城副院長が産休に入り、院長も明日から4日間留守

でも、こんなにたくさんの患者さんに来ていただけることは、本当に幸せなことで、感謝しています!
・・・・・・そういうわけで、あいの里動物病院は、来年度も新人獣医師募集します!!
実習・見学、大歓迎。年齢不問。新卒、既卒どっちもOK!
社会保険完備してます

積極的で明るい方、歓迎です

このホームページからもご応募いただけますが
興味のある方、電話してみてくださ~い!
よろしくお願いします
一年半分終わりました
今日から7月ですね。
今年もう半分すぎたのか・・・・。早いですね。
今は交流戦以降全カード負け越しのファイターズがとっても心配。
もっとピリッとしてくれ、ファイターズ!
オールスターで佑ちゃん先発なんて、なんかシャレにならないぞ!
おはようございます、管理人です。
先月で、春の予防がひと段落です。
狂犬病をまだうっていない方、
早く、うちに来てくださいね。
ほっておくと、市から督促状が届いてしまいますよ。
フィラリア症の予防も、第一回目の投薬の時期は過ぎてしまいましたが、飲ませ忘れてしまっていたら、一刻も早く投薬しましょう!!
ところで、一年の予防のうち何回か飲ませるのを忘れてしまった場合には、来年飲ませる前に、フィラリア症にかかっていないかどうかの血液検査が必要です。
予防を忘れるということは、もしかしたらフィラリアを持っている蚊に刺されているかもしれない、
もし運悪くフィラリアにかかってしまったら、心臓にフィラリアというそうめんみたいな虫が寄生するので、その状態でフィラリア役を飲ませると、心臓の虫がいっぺんに死んでしまい、その虫が大きな血管に詰まって、心臓発作のような重篤な副作用を招きます
そういうわけで、フィラリア薬は、必ず獣医師の処方のもとで飲ませてくださいね
ところで今月6日(金)から9日(月)まで、院長の診察はお休みです!
城副院長も産休に入ります。(お知らせイベント欄をご覧ください。)

最後に、病院のゴーヤカーテン・・・ここ最近の高気温で順調です!
すでに小っちゃいゴーヤがついてます
それでは、また。
今年もう半分すぎたのか・・・・。早いですね。
今は交流戦以降全カード負け越しのファイターズがとっても心配。
もっとピリッとしてくれ、ファイターズ!
オールスターで佑ちゃん先発なんて、なんかシャレにならないぞ!
おはようございます、管理人です。
先月で、春の予防がひと段落です。
狂犬病をまだうっていない方、
早く、うちに来てくださいね。
ほっておくと、市から督促状が届いてしまいますよ。
フィラリア症の予防も、第一回目の投薬の時期は過ぎてしまいましたが、飲ませ忘れてしまっていたら、一刻も早く投薬しましょう!!
ところで、一年の予防のうち何回か飲ませるのを忘れてしまった場合には、来年飲ませる前に、フィラリア症にかかっていないかどうかの血液検査が必要です。
予防を忘れるということは、もしかしたらフィラリアを持っている蚊に刺されているかもしれない、
もし運悪くフィラリアにかかってしまったら、心臓にフィラリアというそうめんみたいな虫が寄生するので、その状態でフィラリア役を飲ませると、心臓の虫がいっぺんに死んでしまい、その虫が大きな血管に詰まって、心臓発作のような重篤な副作用を招きます

そういうわけで、フィラリア薬は、必ず獣医師の処方のもとで飲ませてくださいね

ところで今月6日(金)から9日(月)まで、院長の診察はお休みです!
城副院長も産休に入ります。(お知らせイベント欄をご覧ください。)

最後に、病院のゴーヤカーテン・・・ここ最近の高気温で順調です!
すでに小っちゃいゴーヤがついてます

それでは、また。
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/