もうすぐ動物フェスティバル!
こんばんは、管理人です。
今日の自民党総裁選、ちょっとおもしろかったですねえ~。
今回決まった総裁が次の総理大臣なんでしょ。
安倍サンの潰瘍性大腸炎(難病指定)は、大丈夫なのだろうか?
そして最近、テレビでちょっと面白いと思ったのは
どさんこワイドの「奥さん、お絵かきですよ」。
昨日は3万円をかけてたくさんの奥様が集結。
でもね・・・・お題がなんと
「演歌」
3分間で、マジック一本で、どうやって演歌を表現しろっていうのだろう?
面白いというより、おかしい?
そしてその前に見たお題は
「版画」
これも難しいですよねえ~、彫刻刀の絵でも書く?
今週末9月30日日曜日は、さわやかな秋空の下で・・・動物愛護フェスティバルです
病院はお休みにして、スタッフ一同、会場である盤渓スキー場に集結します。
いまのところ、天気はよさそうです。
駐車場も少し広くなったようなので、みなさん、ぜひぜひワンちゃんと一緒に遊びに来てくださいね
ところでうちのスタッフは、受付 缶バッチ、ポップコーン、獣医さん体験 動物クイズにいます。
院長は実行委員長なので、あちこちにいます。
それでは、また!

今日の自民党総裁選、ちょっとおもしろかったですねえ~。
今回決まった総裁が次の総理大臣なんでしょ。
安倍サンの潰瘍性大腸炎(難病指定)は、大丈夫なのだろうか?
そして最近、テレビでちょっと面白いと思ったのは
どさんこワイドの「奥さん、お絵かきですよ」。
昨日は3万円をかけてたくさんの奥様が集結。
でもね・・・・お題がなんと
「演歌」
3分間で、マジック一本で、どうやって演歌を表現しろっていうのだろう?
面白いというより、おかしい?
そしてその前に見たお題は
「版画」
これも難しいですよねえ~、彫刻刀の絵でも書く?
今週末9月30日日曜日は、さわやかな秋空の下で・・・動物愛護フェスティバルです

病院はお休みにして、スタッフ一同、会場である盤渓スキー場に集結します。
いまのところ、天気はよさそうです。
駐車場も少し広くなったようなので、みなさん、ぜひぜひワンちゃんと一緒に遊びに来てくださいね

ところでうちのスタッフは、受付 缶バッチ、ポップコーン、獣医さん体験 動物クイズにいます。
院長は実行委員長なので、あちこちにいます。
それでは、また!

スポンサーサイト
動物看護士 募集します
おはようございます、管理人です。
前回のブログからずいぶんたってしまいましたが、わたくし、白木獣医師の退職の日を間違えていました!
24日(月)と書きましたが、22日(土)の間違いでした。
少しでも長くいてほしいという気持ちが強くて、思わず長くしちゃったわ。
訂正してお詫び申し上げます
そしてこのたび、あいの里動物病院では、動物看護士を募集いたします。
くわしくは、ホームページ「お知らせ イベント情報」の動物看護士募集 の欄をごらんください。
そこにも書きましたが、動物看護の専門学校などを出ている必要は、特にありません。
専門的な知識も、特に必要ありません!
あるにこしたことはないけれど、たとえ学校を出ている人であっても、必要なことのほとんどは、仕事をしながら覚えていきます。
それよりも、患者さんや、スタッフと、いかにコミュニケーションをとっていくか、ということが大事なんです。
やる気のある方のご応募、お待ちしてます
ところで・・・・
今日から3日かけて、札幌小動物獣医師会の獣医師とスタッフ数名が、天売島へ猫の避妊に向かっているんですよ。
なぜ天売島で猫の避妊か?というと、外に出る家猫や、野生化した野良ネコが
ウトウなどの貴重な海鳥の巣を襲うからなのです。
これは、沖縄や、小笠原などでもおこっていることで深刻な問題となっていますが
小笠原では、野良猫を保護して東京で避妊し、飼い主を見つけて譲渡するという取り組みにより
かなり状況は改善したそうです。
今回は、飼い主のいる猫だけ20頭くらい避妊するらしいです。
ちなみに、猫の去勢は雄雌とも、生後6か月から可能です。
それでは、また!
前回のブログからずいぶんたってしまいましたが、わたくし、白木獣医師の退職の日を間違えていました!
24日(月)と書きましたが、22日(土)の間違いでした。
少しでも長くいてほしいという気持ちが強くて、思わず長くしちゃったわ。
訂正してお詫び申し上げます

そしてこのたび、あいの里動物病院では、動物看護士を募集いたします。
くわしくは、ホームページ「お知らせ イベント情報」の動物看護士募集 の欄をごらんください。
そこにも書きましたが、動物看護の専門学校などを出ている必要は、特にありません。
専門的な知識も、特に必要ありません!
あるにこしたことはないけれど、たとえ学校を出ている人であっても、必要なことのほとんどは、仕事をしながら覚えていきます。
それよりも、患者さんや、スタッフと、いかにコミュニケーションをとっていくか、ということが大事なんです。
やる気のある方のご応募、お待ちしてます

ところで・・・・
今日から3日かけて、札幌小動物獣医師会の獣医師とスタッフ数名が、天売島へ猫の避妊に向かっているんですよ。
なぜ天売島で猫の避妊か?というと、外に出る家猫や、野生化した野良ネコが
ウトウなどの貴重な海鳥の巣を襲うからなのです。
これは、沖縄や、小笠原などでもおこっていることで深刻な問題となっていますが
小笠原では、野良猫を保護して東京で避妊し、飼い主を見つけて譲渡するという取り組みにより
かなり状況は改善したそうです。
今回は、飼い主のいる猫だけ20頭くらい避妊するらしいです。
ちなみに、猫の去勢は雄雌とも、生後6か月から可能です。
それでは、また!
激動?の9月の始まり!
きのうは一日中歯が痛くて、痛くて、痛くて・・・・・
あまりの痛さに、9月のホームページの更新をすっかり忘れていました。
今朝、やっとアップしました!
おはようございます、管理人です。
9月といえば、毎年恒例、動物フェスティバル
があります。
院長が、実行委員長を務めており、さわやかな秋空の下、盤渓にたくさんのワンちゃんや飼い主さんが集います。
しかし・・・・・
ここでとても残念なお知らせです・・・・・
今月をもちまして、2008年から4年半の間病院を支えてくれた白木獣医師が
御主人の転勤に伴い急きょ退職することになりました。
有給の消化などの兼ね合いで、出勤は9月24日(月)までとなります。
患者さんからの信頼も厚く、担当していた患者さんもたくさんいたので
ショックを受けている方も多いと思います。(私もです・・・・!)
しかし、人間、出会いがあれば、必ず別れがある!!
白木獣医師の、新天地での今後の活躍を祈念しつつ
小堀獣医師・石森獣医師はじめ、スタッフ一同
みなさまのかわいいペットの健康を守るためのお手伝いを誠心誠意させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
あまりの痛さに、9月のホームページの更新をすっかり忘れていました。
今朝、やっとアップしました!
おはようございます、管理人です。
9月といえば、毎年恒例、動物フェスティバル

院長が、実行委員長を務めており、さわやかな秋空の下、盤渓にたくさんのワンちゃんや飼い主さんが集います。
しかし・・・・・
ここでとても残念なお知らせです・・・・・
今月をもちまして、2008年から4年半の間病院を支えてくれた白木獣医師が
御主人の転勤に伴い急きょ退職することになりました。
有給の消化などの兼ね合いで、出勤は9月24日(月)までとなります。
患者さんからの信頼も厚く、担当していた患者さんもたくさんいたので
ショックを受けている方も多いと思います。(私もです・・・・!)
しかし、人間、出会いがあれば、必ず別れがある!!
白木獣医師の、新天地での今後の活躍を祈念しつつ
小堀獣医師・石森獣医師はじめ、スタッフ一同
みなさまのかわいいペットの健康を守るためのお手伝いを誠心誠意させていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/