10月のスタート&新スタッフ加入!
おはようございます、管理人です。
先週の日曜日、さわやかな晴天の中動物フェスティバルが開催されました。
ご来場いただいた方、ありがとうございました
私も犬を連れて行ってきました。

(動物クイズ見学中)
何人かの患者さんにもお会いしました。
フェスティバル最後の、一発芸大会(院長司会!)まで見学してくださった患者さん、ありがとうございました!

そして、あっという間に明日から10月です。
大分涼しくなってきましたが、フィラリアの投薬は10月下旬から11月上旬までです。
一か月前に刺されたぶんの予防なので・・・
その頃はもう蚊に刺されることはないのですが・・・
詳しくはホームページの「フィラリア」欄をお読みいただくか病院にお問い合わせください。
ところで、9月26日から新スタッフ加入しました。
来月上旬には、スタッフ紹介にアップします
それではまた!
先週の日曜日、さわやかな晴天の中動物フェスティバルが開催されました。
ご来場いただいた方、ありがとうございました

私も犬を連れて行ってきました。

(動物クイズ見学中)
何人かの患者さんにもお会いしました。
フェスティバル最後の、一発芸大会(院長司会!)まで見学してくださった患者さん、ありがとうございました!

そして、あっという間に明日から10月です。
大分涼しくなってきましたが、フィラリアの投薬は10月下旬から11月上旬までです。
一か月前に刺されたぶんの予防なので・・・
その頃はもう蚊に刺されることはないのですが・・・
詳しくはホームページの「フィラリア」欄をお読みいただくか病院にお問い合わせください。
ところで、9月26日から新スタッフ加入しました。
来月上旬には、スタッフ紹介にアップします

それではまた!
スポンサーサイト
中秋の名月と動物フェスティバル
こんばんは、管理人です。
明日9月19日は中秋の名月なんですね。
昨日、患者さんに、風流な飾りをいただきました。
風流なカウンターです

ありがとうございました。
ところで、来週の月曜日、秋分の日は、ばんけいスキー場にて動物フェスティバルが開催されます!!
みんな、ワンちゃんを連れて、ワンちゃんいない人も、動物好きはレッツゴー
開催内容については、このホームページのお知らせイベント欄をご覧になるか、「動物フェスティバル9月23日です」をクリックしてみてくださいね。
うちの院長はフェスティバル委員長を務めておりますが、今年は「一発芸大会」の司会を担当いたします。
みなさんの参加をお待ちしております
ファイターズ・・・・息の根とまったな。
それでは、また!
明日9月19日は中秋の名月なんですね。
昨日、患者さんに、風流な飾りをいただきました。
風流なカウンターです


ありがとうございました。
ところで、来週の月曜日、秋分の日は、ばんけいスキー場にて動物フェスティバルが開催されます!!
みんな、ワンちゃんを連れて、ワンちゃんいない人も、動物好きはレッツゴー

開催内容については、このホームページのお知らせイベント欄をご覧になるか、「動物フェスティバル9月23日です」をクリックしてみてくださいね。
うちの院長はフェスティバル委員長を務めておりますが、今年は「一発芸大会」の司会を担当いたします。
みなさんの参加をお待ちしております

ファイターズ・・・・息の根とまったな。
それでは、また!
あっというまに、もう秋です。
2020年のオリンピックが東京に決定!
時差なしでスポーツの祭典を見られるのはうれしいけれど
それまで自分も、うちの動物たちもげんきでいられるだろ~か
おはようございます、管理人です。
あっという間に9月になってしまった!
早いですね~
ついこの間植えたと思ったゴーヤカーテンは撤去され
もうすぐ「あまちゃん」も終わっちゃう!!
でも、9月といえば、そうです、9月23日秋分の日は動物フェスティバルがあるー!!
みんな、盤渓に遊びに来てね!!
詳しい告知は、また後日。お楽しみに。
今日、またまたとっても素敵な手作りお菓子をいただきました。

しかも人数分・・・・
そしてこんな素敵なスプーンまで!

使うのもったいない・・・・
いつもどうもありがとうございます。
話変わりますが、半沢直樹 面白いですね。
スカッとしますね。
半沢直樹、サラリーマン(銀行員)ですが、うちの猫もサラリーマン

ネクタイ、似合うでしょ
病院向いのタミーボタンさんで買いました。患者さん作です!
それでは、また。
時差なしでスポーツの祭典を見られるのはうれしいけれど
それまで自分も、うちの動物たちもげんきでいられるだろ~か

おはようございます、管理人です。
あっという間に9月になってしまった!
早いですね~
ついこの間植えたと思ったゴーヤカーテンは撤去され
もうすぐ「あまちゃん」も終わっちゃう!!
でも、9月といえば、そうです、9月23日秋分の日は動物フェスティバルがあるー!!
みんな、盤渓に遊びに来てね!!
詳しい告知は、また後日。お楽しみに。
今日、またまたとっても素敵な手作りお菓子をいただきました。

しかも人数分・・・・
そしてこんな素敵なスプーンまで!

使うのもったいない・・・・
いつもどうもありがとうございます。
話変わりますが、半沢直樹 面白いですね。
スカッとしますね。
半沢直樹、サラリーマン(銀行員)ですが、うちの猫もサラリーマン

ネクタイ、似合うでしょ

病院向いのタミーボタンさんで買いました。患者さん作です!
それでは、また。
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/