動物愛護フェスティバル 2014 !!
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
明日、9月23日 秋分の日は、ばんけいスキー場にて
動物愛護フェスティバルさっぽろ 2014 が開催されます
毎年必ず晴天に恵まれるのですが、今年も天気は晴れ予報で、気温も24度、とってもさわやかな一日になりそうです。
ホームページのイベント・お知らせ情報のコーナーに、ちょっと見ずらいのですが、スケジュールやイベント情報を貼り付けましたので、ぜひ見てくださいね~
今年は、院長、15時10分からの、一発芸コンテストの司会です。
ラストのイベントですが、かなり芸達者なわんちゃん(ねこちゃんもいましたよ!)がそろっていて、毎年おもしろいです。
時間があったらぜひ見ていってくださいね。
そして、屋外イベントなので、なかなか猫は連れてくるのが難しいのですが
今年は猫を飼っている飼い主様向けのイベントが新登場・・・「にゃんとも狭い世界ネコ会議」っていうのが、14時40分から16時まであるんですよ。
1時間以上の会議!
きっと面白いに違いない・・・・!!
ところで、あいの里動物病院のスタッフは、ほとんど全員どこかで働いております。
見かけたら、声かけてください
私は、働いてないけど、ペキニーズのモナを連れて、会場をウロウロする予定です。
ほとんどの方が車でいらっしゃいますが、毎年、思ったより待たずに入場できています。
おいしい食べ物もいっぱいあります!
それでは皆様、会場でお会いしましょう!!
明日、9月23日 秋分の日は、ばんけいスキー場にて
動物愛護フェスティバルさっぽろ 2014 が開催されます

毎年必ず晴天に恵まれるのですが、今年も天気は晴れ予報で、気温も24度、とってもさわやかな一日になりそうです。
ホームページのイベント・お知らせ情報のコーナーに、ちょっと見ずらいのですが、スケジュールやイベント情報を貼り付けましたので、ぜひ見てくださいね~

今年は、院長、15時10分からの、一発芸コンテストの司会です。
ラストのイベントですが、かなり芸達者なわんちゃん(ねこちゃんもいましたよ!)がそろっていて、毎年おもしろいです。
時間があったらぜひ見ていってくださいね。
そして、屋外イベントなので、なかなか猫は連れてくるのが難しいのですが
今年は猫を飼っている飼い主様向けのイベントが新登場・・・「にゃんとも狭い世界ネコ会議」っていうのが、14時40分から16時まであるんですよ。
1時間以上の会議!
きっと面白いに違いない・・・・!!
ところで、あいの里動物病院のスタッフは、ほとんど全員どこかで働いております。
見かけたら、声かけてください

私は、働いてないけど、ペキニーズのモナを連れて、会場をウロウロする予定です。
ほとんどの方が車でいらっしゃいますが、毎年、思ったより待たずに入場できています。
おいしい食べ物もいっぱいあります!
それでは皆様、会場でお会いしましょう!!
スポンサーサイト
9月の始まり
今日の読売新聞の一面

そして、今日の北海道新聞の一面。
北海道民にとって稲葉選手の引退は、国家の一大事にも等しいのであーる!
おはようございます、マダムトリゴエこと、管理人です。
まだまだ残暑厳しい日々ですが、9月に突入しましたね。
9月といえば・・・・そう、毎年秋分の日にばんけいスキー場にて行われる「動物フェスティバル」!!
気候も爽やかで、そして、もう何年もず~っと晴天に恵まれて、とても楽しいイベントです。
去年の様子、N看護師の「スタッフブログ」に載っていましたので、ぜひのぞいてみてください~。
詳細については後日詳しくアップしますので、お楽しみに。
ところで、最近話題の「デング熱」、どんどん感染が拡大しているようでこわいですね。
代々木公園では、よさこいソーランの大きなイベントもあったようなので、もしかしたら北海道にも広がる可能性もゼロではないかもしれないし。
犬はデング熱には感染しませんが、フィラリア症に感染します!!
先日、K獣医師が、家の中で何か所も蚊にさされたそうです。
室内犬も、油断できませんよ~
ところでフィラリア予防は、月の下旬の投薬ならあと2回、月の上旬の投与ならあと3回です。
忘れずに飲ませてくださいね。
それでは、また!

そして、今日の北海道新聞の一面。

北海道民にとって稲葉選手の引退は、国家の一大事にも等しいのであーる!
おはようございます、マダムトリゴエこと、管理人です。
まだまだ残暑厳しい日々ですが、9月に突入しましたね。
9月といえば・・・・そう、毎年秋分の日にばんけいスキー場にて行われる「動物フェスティバル」!!
気候も爽やかで、そして、もう何年もず~っと晴天に恵まれて、とても楽しいイベントです。
去年の様子、N看護師の「スタッフブログ」に載っていましたので、ぜひのぞいてみてください~。
詳細については後日詳しくアップしますので、お楽しみに。
ところで、最近話題の「デング熱」、どんどん感染が拡大しているようでこわいですね。
代々木公園では、よさこいソーランの大きなイベントもあったようなので、もしかしたら北海道にも広がる可能性もゼロではないかもしれないし。
犬はデング熱には感染しませんが、フィラリア症に感染します!!
先日、K獣医師が、家の中で何か所も蚊にさされたそうです。
室内犬も、油断できませんよ~
ところでフィラリア予防は、月の下旬の投薬ならあと2回、月の上旬の投与ならあと3回です。
忘れずに飲ませてくださいね。
それでは、また!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/