献血ドナー犬募集はじめました!
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
ついさっきまで、私のデスクの横に、ホワイトデーに亡くなった末っ子ジー君にすごくそっくりな子が腎臓病で点滴入院しておりました。
高齢の猫に多い、腎臓病。
今朝も、じーくんにお守りを下さった患者さんの愛猫様が亡くなってしまいました・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。
先日ちょこっとこのブログでご案内した、献血ドナー犬の募集を本格的に開始いたしました。
ホームページのトップに、ご案内のバナーを作りましたので、ぜひクリックして見ていってくださいね。
年齢、体重など条件が多く(高く)、適合するワンちゃん猫ちゃんは多くないですが、もしも、条件が合うならば、ぜひともご協力いただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます!!
ところで・・・・
クライマックスシリーズ、日本ハム、頑張りましたね。
いい夢を見させてもらいました。
稲葉さんだけでなく、金子まで胴上げしてくれたホークスの選手たち、
ナイスガイ!ありがとう!!
ファイターズは、来年に期待しましょう
それでは、また。
ついさっきまで、私のデスクの横に、ホワイトデーに亡くなった末っ子ジー君にすごくそっくりな子が腎臓病で点滴入院しておりました。
高齢の猫に多い、腎臓病。
今朝も、じーくんにお守りを下さった患者さんの愛猫様が亡くなってしまいました・・・
心よりご冥福をお祈りいたします。
先日ちょこっとこのブログでご案内した、献血ドナー犬の募集を本格的に開始いたしました。
ホームページのトップに、ご案内のバナーを作りましたので、ぜひクリックして見ていってくださいね。
年齢、体重など条件が多く(高く)、適合するワンちゃん猫ちゃんは多くないですが、もしも、条件が合うならば、ぜひともご協力いただきたいと思います。
よろしくお願い申し上げます!!
ところで・・・・
クライマックスシリーズ、日本ハム、頑張りましたね。
いい夢を見させてもらいました。
稲葉さんだけでなく、金子まで胴上げしてくれたホークスの選手たち、
ナイスガイ!ありがとう!!
ファイターズは、来年に期待しましょう

それでは、また。
スポンサーサイト
供血の御礼
いや~、昨日のクライマックスシリーズ第一シリーズ!
初戦快勝でしたねー!!やった~
おはようございます、マダムトリゴエこと、管理人です。
今日は3連休の真ん中の日。天気も良くて、紅葉もきれいで・・・・・・・
そして、病院は・・・・・・ヒマっ!!
誰も来ません。
だいじょーぶか?うちの病院!!
ところで、供血犬(猫)・・・・って、ご存知ですか?
動物も人間と同じで、手術や治療に輸血が必要な場合があります。
人間であれば、血液バンクがありますので、血液確保に問題はないのですが、動物の血液バンク自体法律で認められておらず、大学病院などでも安定確保が難しい状況です。
当院では、大型犬を飼っているスタッフが数名おり、必要に応じて協力してもらっていましたが、みんな高齢で採血が難しくなってしまいました。
供血のために大型犬を飼っている病院もありますが、うちの病院では、大型犬の犬舎が少ないことや、それだけのために一生病院のケージで過ごすのもなんだかかわいそうな気がして、今のところ供血犬の飼育はしておりません。
輸血が必要な症例は、そんなに多くはないのですが、9月、10月と2頭の患者さんにご協力いただき、無事に診療・手術を終えることができました。
本当にどうもありがとうございました!!
今回は、急なお願いをして、協力していただいた飼い主様にはかなりのご負担をかけてしまいましたが(なんと、仕事の途中で駆けつけていただきました・・・・
、ありがたすぎる!!)
献血ドナー犬(猫)を募集することにいたしました。
ドナーにはいくつかの条件がありますので、後日詳しくご案内させていただきますが、せっかくご協力いただいたからには、喜んでいただけるような特典もつける予定です
後日、ホームページでもご案内いたしますので、興味のある方、ぜひご検討ください!!
患者さんに、ハロウィンのおやつをいただきました

かわいい
いつもありがとうございます!
それでは、また!
福岡行くよ~、ファイターズ!!
初戦快勝でしたねー!!やった~

おはようございます、マダムトリゴエこと、管理人です。
今日は3連休の真ん中の日。天気も良くて、紅葉もきれいで・・・・・・・
そして、病院は・・・・・・ヒマっ!!
誰も来ません。
だいじょーぶか?うちの病院!!
ところで、供血犬(猫)・・・・って、ご存知ですか?
動物も人間と同じで、手術や治療に輸血が必要な場合があります。
人間であれば、血液バンクがありますので、血液確保に問題はないのですが、動物の血液バンク自体法律で認められておらず、大学病院などでも安定確保が難しい状況です。
当院では、大型犬を飼っているスタッフが数名おり、必要に応じて協力してもらっていましたが、みんな高齢で採血が難しくなってしまいました。
供血のために大型犬を飼っている病院もありますが、うちの病院では、大型犬の犬舎が少ないことや、それだけのために一生病院のケージで過ごすのもなんだかかわいそうな気がして、今のところ供血犬の飼育はしておりません。
輸血が必要な症例は、そんなに多くはないのですが、9月、10月と2頭の患者さんにご協力いただき、無事に診療・手術を終えることができました。
本当にどうもありがとうございました!!
今回は、急なお願いをして、協力していただいた飼い主様にはかなりのご負担をかけてしまいましたが(なんと、仕事の途中で駆けつけていただきました・・・・

献血ドナー犬(猫)を募集することにいたしました。
ドナーにはいくつかの条件がありますので、後日詳しくご案内させていただきますが、せっかくご協力いただいたからには、喜んでいただけるような特典もつける予定です

後日、ホームページでもご案内いたしますので、興味のある方、ぜひご検討ください!!
患者さんに、ハロウィンのおやつをいただきました


かわいい

それでは、また!
福岡行くよ~、ファイターズ!!
秋の健康診断始まりました
今日はファイターズ金子誠(マック)選手の引退試合・・・・・
マックはファイターズを応援するようになってから、一番最初にファンになった選手。
さびしいよ~
おはようございます、管理人です。
9月23日、ばんけいスキー場にて行われた動物フェスティバルは、3500人もの方々にご来場いただきました。
来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
院長司会の一発芸大会では、うちの患者さんも参加されて、見事入賞ゲット!!

とてもかわいかったです!ありがとうございました
ところが、この日、以前から入院加療中だった院長の父の容体が急変し、東京の実家へ直行したため、しばらく院長の診療をお休みさせていただくことになってしまいました。
院長の診察をご希望の患者さんには大変ご迷惑をおかけいたしました・・・・。
ところで、10月1日から
秋の健康診断フェア はじまりました!!
多項目のセット検査が、たいへんお得な金額で受けられます。
通常8500円で受けられる検査がなんと!犬猫共通3800円。(税別)
予約も必要ありません。
血液は院内でとりますが、検査センターにまとめて送ることによって値段を下げています。
尿検査、便検査は院内で行いますので、後日でも間に合います。
結果は、3週間以内にご自宅に郵送いたします。
わんちゃん、ねこちゃんは、人間に例えると4か月で1歳年を取るのです。
5歳を過ぎたら、健康に見えても年に2回はこのような定期検診を受けることをぜひ!お勧めいたします。
おまけ
フェスティバルでお会いした、うちの子と同じペキニーズのソラチくん。

右が、うちのモナ。
すっごくおしゃれでした~ ファッションコンテストでも大活躍のソラチくん、でした
それでは、また!
マックはファイターズを応援するようになってから、一番最初にファンになった選手。
さびしいよ~

おはようございます、管理人です。
9月23日、ばんけいスキー場にて行われた動物フェスティバルは、3500人もの方々にご来場いただきました。
来場いただいた皆様、どうもありがとうございました。
院長司会の一発芸大会では、うちの患者さんも参加されて、見事入賞ゲット!!

とてもかわいかったです!ありがとうございました

ところが、この日、以前から入院加療中だった院長の父の容体が急変し、東京の実家へ直行したため、しばらく院長の診療をお休みさせていただくことになってしまいました。
院長の診察をご希望の患者さんには大変ご迷惑をおかけいたしました・・・・。
ところで、10月1日から
秋の健康診断フェア はじまりました!!
多項目のセット検査が、たいへんお得な金額で受けられます。
通常8500円で受けられる検査がなんと!犬猫共通3800円。(税別)
予約も必要ありません。
血液は院内でとりますが、検査センターにまとめて送ることによって値段を下げています。
尿検査、便検査は院内で行いますので、後日でも間に合います。
結果は、3週間以内にご自宅に郵送いたします。
わんちゃん、ねこちゃんは、人間に例えると4か月で1歳年を取るのです。
5歳を過ぎたら、健康に見えても年に2回はこのような定期検診を受けることをぜひ!お勧めいたします。
おまけ
フェスティバルでお会いした、うちの子と同じペキニーズのソラチくん。

右が、うちのモナ。
すっごくおしゃれでした~ ファッションコンテストでも大活躍のソラチくん、でした

それでは、また!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/