秋の健康診断★ラストスパート
昨日は11月最後の日曜日でした。
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
動物病院は、狂犬病が始まる4月からだんだん忙しくなり、フィラリア予防の始まる5月6月が混雑のピークです。
だいたい雪が降りだす頃にはだんだんヒマになってくるのですが・・・・
なぜかとっても忙しい11月でした
昨日も来院数が、まさかの3桁!
駐車場もびっちびちで、何件もの患者さんが帰っていかれました・・・
すいませんでした!
そして、秋の健康診断最終日曜日の検査数は・・・・

お~っ!
この血液たちは、外部の検査センターに送って検査してもらうのですが
尿検査 便検査 などの院内検査とそのデーターをつないで送りますので、ご自宅への報告は郵送で10日から二週間を予定しております。
また、手術のための検査など特殊な事情で結果をお急ぎの場合には、担当獣医師から電話にてお知らせすることもございます。
次回は、来年春、4月から6月までの春の健康診断です!
よろしくお願いいたします!!
それでは、また。
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
動物病院は、狂犬病が始まる4月からだんだん忙しくなり、フィラリア予防の始まる5月6月が混雑のピークです。
だいたい雪が降りだす頃にはだんだんヒマになってくるのですが・・・・
なぜかとっても忙しい11月でした

昨日も来院数が、まさかの3桁!
駐車場もびっちびちで、何件もの患者さんが帰っていかれました・・・
すいませんでした!
そして、秋の健康診断最終日曜日の検査数は・・・・

お~っ!
この血液たちは、外部の検査センターに送って検査してもらうのですが
尿検査 便検査 などの院内検査とそのデーターをつないで送りますので、ご自宅への報告は郵送で10日から二週間を予定しております。
また、手術のための検査など特殊な事情で結果をお急ぎの場合には、担当獣医師から電話にてお知らせすることもございます。
次回は、来年春、4月から6月までの春の健康診断です!
よろしくお願いいたします!!
それでは、また。
スポンサーサイト
積雪とうちのカメ
ついに降りましたね、積もりましたね、雪。
ぼさ~っと運転してたら、カーブでずりずりと車が斜め前に滑っちゃって
危なかった!
気合を入れて運転せねば・・・・
こんばんは、管理人ことマダムトリゴエです。
もしかしたら、北海道外の人がこのブログを読むかも。
道外の皆さま、札幌の窓の外は、こんな感じでしたよ!

でもまあ、あと数ヶ月で向かいの家なんて積もった雪で全く見えなくなるんですけどね。
今月は、近年にないほど忙しい11月だったのですが、雪が降った今日は、とっても静かな一日でした。
秋の健康診断フェア、あと一週間です!
おいそぎくださ~い!
ところで先日、「カエル、診てください。」という電話があったそうだ。
うち、爬虫類もみてないのに、両生類なんてもっと無理っ!ってわけでお断りしたところ
「ネットに見る病院で出てました。」とのこと。
なにい~?
どこのサイトだろう・・・と、「札幌 両生類 動物病院」などで検索してみましたがヒットしなかった・・・・
申し訳ありませんが、両生類と爬虫類の診察は行っておりませんので、ご了承ください。(特に院長、亀以外の爬虫類が大の苦手!)
将来、爬虫類が大好きな獣医さんが入ったら、診察始めるかもしれませんが・・・院長は、無理。
というわけで、うちのギリシャリクガメは、手稲のポックル動物病院にお世話になっております。
ヘルペスウイルス感染症で、まったく食事をとらなくなってしまったので(食事どころか、全く動かない。)
食道にチューブを挿入して留置してもらい、指示に従って注射器で食事や薬を入れております。

ポックル動物病院さんでは、両生類の診察もしているそうですよ。(一応行く前に問い合わせてみてくださね。)
ところでわたくし、うち以外の動物病院には病院を始める前も一度も行ったことがなく
生まれて初めての動物病院通いです、なんか、患者さんの気持ちが、よく分かる気がする。
でもこうして助けてもらってものすごくありがたいのに、うちの病院で診ない・・・っていうのも大変申し訳ないです。
爬虫類飼ってて、うちで診察を断ってしまった皆さま、ごめんなさいっ!!
それでは皆様、雪道の運転には気を付けてくださいねー!
ぼさ~っと運転してたら、カーブでずりずりと車が斜め前に滑っちゃって
危なかった!
気合を入れて運転せねば・・・・
こんばんは、管理人ことマダムトリゴエです。
もしかしたら、北海道外の人がこのブログを読むかも。
道外の皆さま、札幌の窓の外は、こんな感じでしたよ!

でもまあ、あと数ヶ月で向かいの家なんて積もった雪で全く見えなくなるんですけどね。
今月は、近年にないほど忙しい11月だったのですが、雪が降った今日は、とっても静かな一日でした。
秋の健康診断フェア、あと一週間です!
おいそぎくださ~い!
ところで先日、「カエル、診てください。」という電話があったそうだ。
うち、爬虫類もみてないのに、両生類なんてもっと無理っ!ってわけでお断りしたところ
「ネットに見る病院で出てました。」とのこと。
なにい~?
どこのサイトだろう・・・と、「札幌 両生類 動物病院」などで検索してみましたがヒットしなかった・・・・
申し訳ありませんが、両生類と爬虫類の診察は行っておりませんので、ご了承ください。(特に院長、亀以外の爬虫類が大の苦手!)
将来、爬虫類が大好きな獣医さんが入ったら、診察始めるかもしれませんが・・・院長は、無理。
というわけで、うちのギリシャリクガメは、手稲のポックル動物病院にお世話になっております。
ヘルペスウイルス感染症で、まったく食事をとらなくなってしまったので(食事どころか、全く動かない。)
食道にチューブを挿入して留置してもらい、指示に従って注射器で食事や薬を入れております。

ポックル動物病院さんでは、両生類の診察もしているそうですよ。(一応行く前に問い合わせてみてくださね。)
ところでわたくし、うち以外の動物病院には病院を始める前も一度も行ったことがなく
生まれて初めての動物病院通いです、なんか、患者さんの気持ちが、よく分かる気がする。
でもこうして助けてもらってものすごくありがたいのに、うちの病院で診ない・・・っていうのも大変申し訳ないです。
爬虫類飼ってて、うちで診察を断ってしまった皆さま、ごめんなさいっ!!
それでは皆様、雪道の運転には気を付けてくださいねー!
ちょっと混雑 11月
11月に突入しました!
今年もあと一か月か、ほんっっとに、早いわ!
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
例年寒くなってくると患者さんはだんだん少なくなってきますが
今月は患者さんは結構多くて、重症の入院もけっこう多いような。
しかし、なんだか、いつもよりちょっと静かな気がする・・・・病院が・・・・
なんでたろう?
・・・・・・・・・
あ、そうか、そういえばここ五日間ほど・・・
あいの里動物病院の「ふなっし~」ことO獣医師が

お休みだったなっし~!!
ところで、まいとし11月の第一土曜日曜は、北海道獣医師会の年次大会のため休診日とさせていただいております。
スタッフ全員、獣医師も看護師も、今後に生かせる色々なことを2日間びっちり勉強してまいりますので、具合が悪くなってしまったりしたら大変ご迷惑をおかけすることにはなってしまいますが・・・・
ご理解のほどよろしくお願いいたします!
また、明日3日(火)と23日(月)は祭日のため午後休診です。
秋の健康診断は今月いっぱいまで!
それでは、また!
今年もあと一か月か、ほんっっとに、早いわ!
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
例年寒くなってくると患者さんはだんだん少なくなってきますが
今月は患者さんは結構多くて、重症の入院もけっこう多いような。
しかし、なんだか、いつもよりちょっと静かな気がする・・・・病院が・・・・
なんでたろう?
・・・・・・・・・
あ、そうか、そういえばここ五日間ほど・・・
あいの里動物病院の「ふなっし~」ことO獣医師が

お休みだったなっし~!!
ところで、まいとし11月の第一土曜日曜は、北海道獣医師会の年次大会のため休診日とさせていただいております。
スタッフ全員、獣医師も看護師も、今後に生かせる色々なことを2日間びっちり勉強してまいりますので、具合が悪くなってしまったりしたら大変ご迷惑をおかけすることにはなってしまいますが・・・・
ご理解のほどよろしくお願いいたします!
また、明日3日(火)と23日(月)は祭日のため午後休診です。
秋の健康診断は今月いっぱいまで!
それでは、また!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/