本年度の診察を終了いたしました(おまけ あいの里動物病院格付けチェック!)
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
今日の午前中をもちまして、あいの里動物病院の本年度の診察を終了いたしました。
実際には、診察は午後1時半まで、そのあと緊急手術でしたが。
それはそうと・・・
今年も、当院を信頼して通っていただいた飼い主様、激務に耐えてがんばってくれたスタッフや、病院経営にご協力いただいた方々など、すべての皆様に心より感謝申し上げます。
どうもありがとうござました
来年も、あいの里動物病院をよろしくお願いいたします!!
年始は5日から診察いたします。
ところで・・・・
12月某日、あいの里動物病院の忘年会が開催されました。
昨年の「奥さんお絵かきですよ」大会から一歩ステップアップしまして今年は
あいの里動物病院格付けチェック~!!
札幌で開催されたフィギュアの全日本選手権を見に行ったユズリスト(羽生結弦ファン)の石森獣医師を除く13名のうち
司会の院長をのぞいた12名が3チームにわかれて
ワイン 白身魚 牛肉 デザート を食べ比べましたよ~
優勝チームには豪華?景品!
外した人は、宴会終了までズラをかぶらなければならない。という、過酷?な罰ゲーム!
場所は、麻生のイタリアンレストラン taniccho(タニッチョ)さん。
ワイン以外の料理は全ておまかせしましたが(ありがとうございました)、シェフの腕が最高なので、なかなか難しかったー
というわけで・・・・
まずは赤ワインのみくらべ、スタートっ!!
比べるのは、一本一万円のイタリアワインと、スーパーで売ってる1000円以下のワイン。

真剣・・・

そしてお次はなんんと、高級鯛とタラ。
え?そんなの、間違えるの?って思うでしょ?ところが・・・
ほぐして調理されてるので・・・・


意外と難しいか?!

お次は、高級白老牛とスーパーで売ってるオージービーフ。これは、わかるよね~

目隠しして回答。面白すぎる!

最後は、国産高級レモンのシャーベットとアメリカ産レモンのシャーベット。
ヒントは、後味、だそうです。

北沢先生、真剣すぎ。

中島看護師は当たりです
というわけで、大変盛り上がった格付けチェックでした~!!
ちなみに優勝したBチームの景品は・・・・
院長イシオシレトルトタイカレーのセットでした~

来年もスタッフ一同、皆様のペットの健康を守るべく、頑張ります!!
それでは皆様、良いお年を!!
今日の午前中をもちまして、あいの里動物病院の本年度の診察を終了いたしました。
実際には、診察は午後1時半まで、そのあと緊急手術でしたが。
それはそうと・・・
今年も、当院を信頼して通っていただいた飼い主様、激務に耐えてがんばってくれたスタッフや、病院経営にご協力いただいた方々など、すべての皆様に心より感謝申し上げます。
どうもありがとうござました

来年も、あいの里動物病院をよろしくお願いいたします!!
年始は5日から診察いたします。
ところで・・・・
12月某日、あいの里動物病院の忘年会が開催されました。
昨年の「奥さんお絵かきですよ」大会から一歩ステップアップしまして今年は
あいの里動物病院格付けチェック~!!
札幌で開催されたフィギュアの全日本選手権を見に行ったユズリスト(羽生結弦ファン)の石森獣医師を除く13名のうち
司会の院長をのぞいた12名が3チームにわかれて
ワイン 白身魚 牛肉 デザート を食べ比べましたよ~
優勝チームには豪華?景品!
外した人は、宴会終了までズラをかぶらなければならない。という、過酷?な罰ゲーム!
場所は、麻生のイタリアンレストラン taniccho(タニッチョ)さん。
ワイン以外の料理は全ておまかせしましたが(ありがとうございました)、シェフの腕が最高なので、なかなか難しかったー

というわけで・・・・
まずは赤ワインのみくらべ、スタートっ!!
比べるのは、一本一万円のイタリアワインと、スーパーで売ってる1000円以下のワイン。

真剣・・・

そしてお次はなんんと、高級鯛とタラ。
え?そんなの、間違えるの?って思うでしょ?ところが・・・
ほぐして調理されてるので・・・・


意外と難しいか?!

お次は、高級白老牛とスーパーで売ってるオージービーフ。これは、わかるよね~

目隠しして回答。面白すぎる!

最後は、国産高級レモンのシャーベットとアメリカ産レモンのシャーベット。
ヒントは、後味、だそうです。

北沢先生、真剣すぎ。

中島看護師は当たりです
というわけで、大変盛り上がった格付けチェックでした~!!
ちなみに優勝したBチームの景品は・・・・
院長イシオシレトルトタイカレーのセットでした~

来年もスタッフ一同、皆様のペットの健康を守るべく、頑張ります!!
それでは皆様、良いお年を!!
スポンサーサイト
あっという間に年末だ!
日頃のパソコン業務に加え、本の読みすぎでひどい眼精疲労になってしまった!
黒川博行の「疫病神」シリーズ、面白いんだもの・・・・
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
あっという間に、あと2週間で今年が終わるのですね。
早いわ~、早い!!
年末に向けて、巷の人々はどんどん忙しくなってくるはずだが、久しぶりに雪が降った札幌の、うちの病院は・・・

し~ん
ひさしぶりに聞いた・・・・患者さんの、「やってるんですか?」というセリフ。
これは昨日、金曜日の写真ですが、忙しいはずの今日、土曜日も、いまのところ閑散としております。
忙しいのは、毎年恒例、年末トリミング部門。
今年初めて年末を乗り切るトリマーペアががんばっております!
お断りしてしまった大勢のわんちゃん、申し訳ございませんでした!
年末の診察予定は、ホームページ内のカレンダーでご覧いただけますが
12月23日 祭日のため午後休診
12月24日から29日まで 午後6時までの診察
12月30日 午後休診
1月5日 から 通常診療 となっております。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
それではみなさま、かぜなどひきませぬように!
それでは、また!!
黒川博行の「疫病神」シリーズ、面白いんだもの・・・・
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
あっという間に、あと2週間で今年が終わるのですね。
早いわ~、早い!!
年末に向けて、巷の人々はどんどん忙しくなってくるはずだが、久しぶりに雪が降った札幌の、うちの病院は・・・

し~ん
ひさしぶりに聞いた・・・・患者さんの、「やってるんですか?」というセリフ。
これは昨日、金曜日の写真ですが、忙しいはずの今日、土曜日も、いまのところ閑散としております。
忙しいのは、毎年恒例、年末トリミング部門。
今年初めて年末を乗り切るトリマーペアががんばっております!
お断りしてしまった大勢のわんちゃん、申し訳ございませんでした!
年末の診察予定は、ホームページ内のカレンダーでご覧いただけますが
12月23日 祭日のため午後休診
12月24日から29日まで 午後6時までの診察
12月30日 午後休診
1月5日 から 通常診療 となっております。
ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
それではみなさま、かぜなどひきませぬように!
それでは、また!!
秋の健康診断終了と12月
ついに今年もあと22日!
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
秋の健康診断、11月いっぱいで終了いたしました。
10月、11月の2か月間でしたが、342頭の患者さんに受検していただきました!
春の健康診断は4月から6月までで、たしか450頭ほどだったはず・・・
一か月あたりの受験頭数は、なんと秋の健康診断のほうが多かった。
本日、すべての患者さんに健康診断報告書を発送終了いたしました!!
つぎは、来年春の健康診断です。
4月から始まりますよ!
それでは、また!!
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
秋の健康診断、11月いっぱいで終了いたしました。
10月、11月の2か月間でしたが、342頭の患者さんに受検していただきました!
春の健康診断は4月から6月までで、たしか450頭ほどだったはず・・・
一か月あたりの受験頭数は、なんと秋の健康診断のほうが多かった。
本日、すべての患者さんに健康診断報告書を発送終了いたしました!!
つぎは、来年春の健康診断です。
4月から始まりますよ!
それでは、また!!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/