わんちゃんもブレスケア~
今年も前半最後の一か月となりました・・・・早いですね~
マダムトリゴエこと管理人です、こんばんは!
今日の午前中、以前登録したことのあるインターネットショッピングサイトから電話があり、なんと私のパスワードが盗まれてショッピングサイトに不正登録された形跡があると・・・!
さっそくカード会社の履歴をチェックしてみたところ、ちょっと金額大き目の、あまり覚えのないところからの請求が一件あり、もしや?と思ってカード会社にどこからの請求か聞いてみたところ、「ハンガリーの会社でバック買ってますね。」とのこと。
え?ハンガリー??バック??? もう使われた??
利用店名のところに電話番号らしきものがあったので、問い合わせてみたところ、ハンガリーでもバックでもなく、海外輸入の医薬品だったことが判明・・・・・あ~びっくりした。
今のところ不正利用はなさそうで、カードは番号を変えてもらいましたが、これからはパスワードの管理やセキュリティにはもっと気を配らねば、と反省した一件でした。
皆様も、お気を付けください!!
・・・と前置きが長くなりましたが
何度かお知らせしていますフィラリア薬の投薬は、今月の10日くらいまでをめどにご来院くださいね。
春の健康診断も今月いっぱいまで実施しております。
そして今回ご案内するのは、わんちゃんのデンタルケアの最新版
ブレスケアサプリメント・・・・クールデントのご案内です!

ザクロ抽出物とイヌリンという植物成分で腸内環境の善玉菌を増やし
パセリとミントで息さわやか~
タブレットタイプなのでおやつ替わりに与えられます。
今なら試供品一粒つきのパンフレット、差し上げております。
一本30粒入りで1700円(税抜き)です。
ぜひ、お試しください!
その他、デンタルケア用品いろいろありますので、興味のある方はスタッフにお気軽にお問い合わせくださいね。
マダムトリゴエこと管理人です、こんばんは!
今日の午前中、以前登録したことのあるインターネットショッピングサイトから電話があり、なんと私のパスワードが盗まれてショッピングサイトに不正登録された形跡があると・・・!
さっそくカード会社の履歴をチェックしてみたところ、ちょっと金額大き目の、あまり覚えのないところからの請求が一件あり、もしや?と思ってカード会社にどこからの請求か聞いてみたところ、「ハンガリーの会社でバック買ってますね。」とのこと。
え?ハンガリー??バック??? もう使われた??
利用店名のところに電話番号らしきものがあったので、問い合わせてみたところ、ハンガリーでもバックでもなく、海外輸入の医薬品だったことが判明・・・・・あ~びっくりした。
今のところ不正利用はなさそうで、カードは番号を変えてもらいましたが、これからはパスワードの管理やセキュリティにはもっと気を配らねば、と反省した一件でした。
皆様も、お気を付けください!!
・・・と前置きが長くなりましたが
何度かお知らせしていますフィラリア薬の投薬は、今月の10日くらいまでをめどにご来院くださいね。
春の健康診断も今月いっぱいまで実施しております。
そして今回ご案内するのは、わんちゃんのデンタルケアの最新版
ブレスケアサプリメント・・・・クールデントのご案内です!

ザクロ抽出物とイヌリンという植物成分で腸内環境の善玉菌を増やし
パセリとミントで息さわやか~
タブレットタイプなのでおやつ替わりに与えられます。
今なら試供品一粒つきのパンフレット、差し上げております。
一本30粒入りで1700円(税抜き)です。
ぜひ、お試しください!
その他、デンタルケア用品いろいろありますので、興味のある方はスタッフにお気軽にお問い合わせくださいね。
スポンサーサイト
フィラリア予防の時期になりました!
昨日も今日も夏のように暑いですね~
ファイターズ連勝してゴキゲンなマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは!
ところで最近は、フィラリア投薬と狂犬病注射の患者さんで病院が大変混みあっており、駐車場も車が止めにくい状態でご迷惑をおかけしております・・・・
フィラリア予防の仕組みについては、当ホームページの「フィラリア予防」を参照してください。
フィラリアの予防薬は蚊に刺されるのを予防する薬ではなく、蚊に刺されても心臓にフィラリア虫が到達するまでに駆除する薬です。
蚊が吸血活動を始める時期からちょうど一か月ほどたつ今投薬することが、最も効率よくフィラリア症を予防できますので、遅くても6月10日くらいまでには予防を始めてくださいね。
そういうわけなので、投薬終了も蚊が吸血活動をしなくなる9月の下旬から一か月あとの10月下旬から11月上旬までとなります。
最後の予防は、蚊のいない寒い時期になりますが、前月刺された場合の予防ですので、寒いからといって投薬をやめず最後まで飲ませてください
一年間効くフィラリア予防の注射もあります!
薬を飲ませるのが大変だったり、飲み忘れが心配な飼い主さんは、ぜひご相談ください!
そして、この忙しいさなか、患者さんにたくさんの差し入れをいただいております・・・・
ありがとうございます!

患者さんが釣った、でっかいヒラメ!

見たこともないような、太いエンガワ・・・・
ごちそうさまでした!!

手作りの花瓶と、お花です。
花瓶は、医療器具を再生したそうです。お花もとてもきれいです!

「明日は暑いから・・・。」と、重いのにこんなにジュースをたくさん差し入れていただきました・・・・・
感激!

わんちゃんの診察などなかったのに、わざわざスタッフのために届けてくださいました。
とても新鮮でおいしかったです!

今日の午前中の疲れをいやす、手作りのお菓子をいただきました!写真には撮れませんでしたが、昨日は広島のもみじ饅頭もいただきました。
甘いお菓子はスタッフみんなのエネルギー源となっております!
写真撮ってなくてここでご紹介できなかった皆様の差し入れも含めて、本当にどうもありがとうございます!
それでは、暑くなるこれから、熱射病にご注意!!
炎天下のお散歩は控えてくださいね~
それでは、また!!
ファイターズ連勝してゴキゲンなマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは!
ところで最近は、フィラリア投薬と狂犬病注射の患者さんで病院が大変混みあっており、駐車場も車が止めにくい状態でご迷惑をおかけしております・・・・
フィラリア予防の仕組みについては、当ホームページの「フィラリア予防」を参照してください。
フィラリアの予防薬は蚊に刺されるのを予防する薬ではなく、蚊に刺されても心臓にフィラリア虫が到達するまでに駆除する薬です。
蚊が吸血活動を始める時期からちょうど一か月ほどたつ今投薬することが、最も効率よくフィラリア症を予防できますので、遅くても6月10日くらいまでには予防を始めてくださいね。
そういうわけなので、投薬終了も蚊が吸血活動をしなくなる9月の下旬から一か月あとの10月下旬から11月上旬までとなります。
最後の予防は、蚊のいない寒い時期になりますが、前月刺された場合の予防ですので、寒いからといって投薬をやめず最後まで飲ませてください

一年間効くフィラリア予防の注射もあります!
薬を飲ませるのが大変だったり、飲み忘れが心配な飼い主さんは、ぜひご相談ください!
そして、この忙しいさなか、患者さんにたくさんの差し入れをいただいております・・・・
ありがとうございます!

患者さんが釣った、でっかいヒラメ!

見たこともないような、太いエンガワ・・・・
ごちそうさまでした!!

手作りの花瓶と、お花です。
花瓶は、医療器具を再生したそうです。お花もとてもきれいです!

「明日は暑いから・・・。」と、重いのにこんなにジュースをたくさん差し入れていただきました・・・・・
感激!

わんちゃんの診察などなかったのに、わざわざスタッフのために届けてくださいました。
とても新鮮でおいしかったです!

今日の午前中の疲れをいやす、手作りのお菓子をいただきました!写真には撮れませんでしたが、昨日は広島のもみじ饅頭もいただきました。
甘いお菓子はスタッフみんなのエネルギー源となっております!
写真撮ってなくてここでご紹介できなかった皆様の差し入れも含めて、本当にどうもありがとうございます!
それでは、暑くなるこれから、熱射病にご注意!!
炎天下のお散歩は控えてくださいね~
それでは、また!!
フィラリア症予防の季節です!
ゴールデンウィークも今日でおしまいですね。
うちの病院のゴールデンウィークはとっくに終わっていましたが・・・・・
こんにちは、マダムトリゴエこと管理人です。
熊本震災の募金、引き続きお願いしておりますが、獣医師会から寄付用の箱が届きました。

ちなみに、クマモンはうちで貼りました
この箱だと中身が見えないのですが、たくさんの皆さんからたくさんの寄付をいただいており
本当に感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます!
そして今日は母の日・・・ですね!
カウンターには、患者さんいいただいたとても素敵な母の日の花を飾っております。

ハンドバックに入っているプリザーブドフラワーです・・・・きれい!
大事にします、どうもありがとうございました!
ゴールデンウィーク明けに届くようフィラリア症予防のご案内のハガキを出したところ
そろそろフィラリア予防の薬を買いにいらっしゃる患者さんが増えてきております。
今年のフィラリア症予防についているプレゼントは、毎年恒例のお散歩バックに加えて

今年初デビューのお散歩おやつケース!のどちらかをお選びいただけます。

右側の緑色のバックはのこりわずか、おやつケースも少なくなってきています。
すべてなくなり次第終了ですので、ご希望の方はお急ぎくださいね~
昨年の予防が不完全な場合、つまり、心臓にすでにフィラリア虫が寄生してしまっている可能性が否定できない場合には
検査が必要になります。(もしも心臓にフィラリア虫がいる状態で薬を飲ませたら、重篤な副作用を起こすため。)
検査には2000円かかりますが、春の健康診断セット(←クリックすると詳細が見られます)にもフィラリアの検査が含まれております。
6月までの大変お得なセット検査ですので、ぜひご利用ください。
フィラリア症の検査結果に関しては、予防に必要な場合は先にお電話等で結果を先にお知らせいたします。
・・・・・・だめだな~ ファイターズ・・・・・
それでは、また!!
うちの病院のゴールデンウィークはとっくに終わっていましたが・・・・・
こんにちは、マダムトリゴエこと管理人です。
熊本震災の募金、引き続きお願いしておりますが、獣医師会から寄付用の箱が届きました。

ちなみに、クマモンはうちで貼りました

この箱だと中身が見えないのですが、たくさんの皆さんからたくさんの寄付をいただいており
本当に感謝の気持ちでいっぱいです、ありがとうございます!
そして今日は母の日・・・ですね!
カウンターには、患者さんいいただいたとても素敵な母の日の花を飾っております。

ハンドバックに入っているプリザーブドフラワーです・・・・きれい!
大事にします、どうもありがとうございました!
ゴールデンウィーク明けに届くようフィラリア症予防のご案内のハガキを出したところ
そろそろフィラリア予防の薬を買いにいらっしゃる患者さんが増えてきております。
今年のフィラリア症予防についているプレゼントは、毎年恒例のお散歩バックに加えて

今年初デビューのお散歩おやつケース!のどちらかをお選びいただけます。

右側の緑色のバックはのこりわずか、おやつケースも少なくなってきています。
すべてなくなり次第終了ですので、ご希望の方はお急ぎくださいね~
昨年の予防が不完全な場合、つまり、心臓にすでにフィラリア虫が寄生してしまっている可能性が否定できない場合には
検査が必要になります。(もしも心臓にフィラリア虫がいる状態で薬を飲ませたら、重篤な副作用を起こすため。)
検査には2000円かかりますが、春の健康診断セット(←クリックすると詳細が見られます)にもフィラリアの検査が含まれております。
6月までの大変お得なセット検査ですので、ぜひご利用ください。
フィラリア症の検査結果に関しては、予防に必要な場合は先にお電話等で結果を先にお知らせいたします。
・・・・・・だめだな~ ファイターズ・・・・・
それでは、また!!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/