秋の健康診断始まりました!
さわやかな秋晴れですね~
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
「北の国から 2016 伝説」 ・・・・でしたっけ?
奇跡のファイターズ逆転優勝!!
やりましたねー!!
すごすぎる・・・・!!!
そして今日は、ホーム最終戦、武田勝選手の引退セレモニー&先発の試合を見に行ってきます。
勝さんを、車の助手席に乗せてみた。

去年は金子誠が去り、今年は勝さんが去る・・・・・
大好きな選手がどんどんいなくなっていく・・・・
中島卓のレプユニはまだまだ着られそうだけど
宮西には来年以降もず~っとファイターズで頑張ってほしいです
・・・・・・・と、病院と全然関係ない話題でスイマセン。(いつものことだけど・・・。)
10月、といえば、毎年恒例
秋の健康診断セットはじまりました!!
くわしくは、ホームページの「お知らせ・イベント情報」をクリックしてみてください。
料金、内容等詳しく載せております。
秋の健康診断は、春の健康診断にあった犬のフィラリア症の検査がないため、犬猫同じ料金です。
普段の検査料金の約3分の一ほどの料金ですので、この機会に是非どうぞ!
しかし逆に考えて、普段の料金はなんなんだ?高すぎじゃないの?って思われるかもしれませんが
たくさんの患者さんの血液をまとめて専門の検査センターに回収してもらって検査することによって値段を下げているのです。
しかし、検査センターから来た結果をそのまま渡すのではなく
院内で行った尿検査・便検査の結果を加えて
一頭ごとに担当医が再検査になどついての検討を行った後にご自宅に直接送付しているので
結果がわかるまで二10日から2週間ほどの時間をいただいております。
ちなみに、平均7割ほどの犬猫が、なんらかの項目でひっかかる、という統計が出ております・・・。
ぜひ、この機会の受検をおすすめいたします!!
お礼
クマと格闘する覚悟がないと行けないような山の中から
超貴重な自生のマイタケをスタッフみんなに届けていただきました!

いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
先週末私が病院を留守にしていた間にも、いろいろな患者さんからいろいろなものをいただいたようで・・・
ほんとうにありがとうございました。
それでは、また!
おはようございます、マダムトリゴエこと管理人です。
「北の国から 2016 伝説」 ・・・・でしたっけ?
奇跡のファイターズ逆転優勝!!
やりましたねー!!
すごすぎる・・・・!!!
そして今日は、ホーム最終戦、武田勝選手の引退セレモニー&先発の試合を見に行ってきます。
勝さんを、車の助手席に乗せてみた。

去年は金子誠が去り、今年は勝さんが去る・・・・・
大好きな選手がどんどんいなくなっていく・・・・

中島卓のレプユニはまだまだ着られそうだけど
宮西には来年以降もず~っとファイターズで頑張ってほしいです

・・・・・・・と、病院と全然関係ない話題でスイマセン。(いつものことだけど・・・。)
10月、といえば、毎年恒例
秋の健康診断セットはじまりました!!
くわしくは、ホームページの「お知らせ・イベント情報」をクリックしてみてください。
料金、内容等詳しく載せております。
秋の健康診断は、春の健康診断にあった犬のフィラリア症の検査がないため、犬猫同じ料金です。
普段の検査料金の約3分の一ほどの料金ですので、この機会に是非どうぞ!
しかし逆に考えて、普段の料金はなんなんだ?高すぎじゃないの?って思われるかもしれませんが
たくさんの患者さんの血液をまとめて専門の検査センターに回収してもらって検査することによって値段を下げているのです。
しかし、検査センターから来た結果をそのまま渡すのではなく
院内で行った尿検査・便検査の結果を加えて
一頭ごとに担当医が再検査になどついての検討を行った後にご自宅に直接送付しているので
結果がわかるまで二10日から2週間ほどの時間をいただいております。
ちなみに、平均7割ほどの犬猫が、なんらかの項目でひっかかる、という統計が出ております・・・。
ぜひ、この機会の受検をおすすめいたします!!
お礼

クマと格闘する覚悟がないと行けないような山の中から
超貴重な自生のマイタケをスタッフみんなに届けていただきました!

いつもありがとうございます。
ごちそうさまでした!
先週末私が病院を留守にしていた間にも、いろいろな患者さんからいろいろなものをいただいたようで・・・
ほんとうにありがとうございました。
それでは、また!
スポンサーサイト
人とペットの暮らしひろば2016
雨の多い北海道ですが、今日はとてもさわやかな秋晴れでしたね
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
9月にはいってからは大混雑・・・っていう日はあまりなく、もう半分以上過ぎたのに
今月初のブログ更新となりました。
いかん!
こんなことでは誰も読んでくれなくなっちゃう!!
そして今の時期は毎年「動物愛護フェスティバル」がばんけいスキー場で開催されておりましたが
今年は「人とペットの暮らしひろば2016」と名称が変わり、内容もガラッとリニューアル!
場所も、赤レンガ広場とその地下のチカホ キタサンひろばに変更になりましたので、残念ながら動物を連れてくるイベントではなくなりました。
どちらかといえば、これからペットを飼う人向けのイベントなので、犬や猫を飼い始めた、または、これから飼ってみたいという方々はぜひ来ていただきたいですね。
内容はざっとこんなカンジです

もちろん、すでにペットを飼っている方でも楽しめるイベントも、たくさんありますよ!
この日、病院はお休みで、スタッフみんなでお手伝いに行きますので、見かけたら声かけてくださいね!
2時ころから「我が家のペット自慢」というイベントがあるのですが
(辛口?)コメンテーターとして院長が登場しますよ!
当院の患者さんや、スタッフの犬猫もビデオや写真で参加しています。
しかし私はこの日、患者さんからレジェンドユニフォーム付きの貴重なな札幌ドームのファイターズ戦のチケットをいただきまして(ありがとうございます!!)
ペット自慢、見られないんです。
見てきた方、ぜひ感想お聞かせくださいね。
そのかわりファイターズが優勝するよう、全力応援してきます~!!
それでは、また!

こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
9月にはいってからは大混雑・・・っていう日はあまりなく、もう半分以上過ぎたのに
今月初のブログ更新となりました。
いかん!
こんなことでは誰も読んでくれなくなっちゃう!!
そして今の時期は毎年「動物愛護フェスティバル」がばんけいスキー場で開催されておりましたが
今年は「人とペットの暮らしひろば2016」と名称が変わり、内容もガラッとリニューアル!
場所も、赤レンガ広場とその地下のチカホ キタサンひろばに変更になりましたので、残念ながら動物を連れてくるイベントではなくなりました。
どちらかといえば、これからペットを飼う人向けのイベントなので、犬や猫を飼い始めた、または、これから飼ってみたいという方々はぜひ来ていただきたいですね。
内容はざっとこんなカンジです


もちろん、すでにペットを飼っている方でも楽しめるイベントも、たくさんありますよ!
この日、病院はお休みで、スタッフみんなでお手伝いに行きますので、見かけたら声かけてくださいね!
2時ころから「我が家のペット自慢」というイベントがあるのですが
(辛口?)コメンテーターとして院長が登場しますよ!
当院の患者さんや、スタッフの犬猫もビデオや写真で参加しています。
しかし私はこの日、患者さんからレジェンドユニフォーム付きの貴重なな札幌ドームのファイターズ戦のチケットをいただきまして(ありがとうございます!!)
ペット自慢、見られないんです。
見てきた方、ぜひ感想お聞かせくださいね。
そのかわりファイターズが優勝するよう、全力応援してきます~!!
それでは、また!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/