お花のお礼+病院のLINEはじめます!
暖かいですね、もう春ですね!
こんにちは、マダムトリゴエこと管理人です。

今年も、4年前のホワイトデーにリンパ腫で亡くなった我が家の末っ子じーくんにきれいなお花をいただきました。
花瓶の水の中が、とてもきれいです。
そして、ハンサムだったじー君色の黄色い美しい花・・・
毎年覚えていてくださって・・・・・・
本当に、ほんとうにどうもありがとうございました!!
ところで、前回もお伝えしましたが、4月からLINEのサービスを始める予定です。
お友達登録よろしくお願いいたします!
お友達登録したことをを病院にお伝えいただきますと、ワクチン予定日やフィラリア予防など個別にご案内できるようになるように準備中です。
まだちょっと手探り状態なので、いつから?どのように?などまだ本決まりではないのですが、完成次第順次ご案内してきますのでよろしくお願いいたします。
また、最近たまたま私の周りでインスタグラムの話題がよく出るので
LINEのついでにうちの病院のアカウントを作って、このブログで「インスタグラムはじめます。」と張り切って宣伝してみました。
ところがわたくし、その次の日からにしばらく旅に出るんだった・・・・!
とりあえず、投稿はスタッフにお願いしよう!と思ったら、作ったばっかりでいきなりパスワードがわかんなくるという、ありえない事態に!
どーしよ~、やばいなあ~、パスワードリセットしなきゃ・・・・・などど思っただけで何もせず、結局そのまま旅立ってしまいました。
しかし宣伝したからには、何か写真投稿せねば・・・・、ならば旅先で動物ネタみつけよう!と思い(病院関係ないけど。)動物、犬、猫・・・なんかネタないかないか~~と探して歩いていたら
かわいいゴールデンレトリバーをつれた老紳士発見!
声をかけたら快く写真を撮らせてくれました。

フォローしてくださった方、いいねしていただいた方、ほんとうにどうもありがとうございました!!
しかし・・・・
いいねの数を見たそばにいた若者(息子)に、「人気ないね~、もっと工夫しないとね~」と指摘されへこむ(T_T)
ビジネス用もあるみたいなので・・・・
いろいろ調べてもっと進化させますので!!
もっといろいろな写真のせますので~ぜひ見に来てくださいね~!
しかし4月からの3か月間は動物病院最大の繁忙期なので、どうなることやら・・・ですが。
それでは、また!
、
こんにちは、マダムトリゴエこと管理人です。

今年も、4年前のホワイトデーにリンパ腫で亡くなった我が家の末っ子じーくんにきれいなお花をいただきました。
花瓶の水の中が、とてもきれいです。
そして、ハンサムだったじー君色の黄色い美しい花・・・
毎年覚えていてくださって・・・・・・
本当に、ほんとうにどうもありがとうございました!!
ところで、前回もお伝えしましたが、4月からLINEのサービスを始める予定です。
お友達登録よろしくお願いいたします!
お友達登録したことをを病院にお伝えいただきますと、ワクチン予定日やフィラリア予防など個別にご案内できるようになるように準備中です。
まだちょっと手探り状態なので、いつから?どのように?などまだ本決まりではないのですが、完成次第順次ご案内してきますのでよろしくお願いいたします。
また、最近たまたま私の周りでインスタグラムの話題がよく出るので
LINEのついでにうちの病院のアカウントを作って、このブログで「インスタグラムはじめます。」と張り切って宣伝してみました。
ところがわたくし、その次の日からにしばらく旅に出るんだった・・・・!
とりあえず、投稿はスタッフにお願いしよう!と思ったら、作ったばっかりでいきなりパスワードがわかんなくるという、ありえない事態に!
どーしよ~、やばいなあ~、パスワードリセットしなきゃ・・・・・などど思っただけで何もせず、結局そのまま旅立ってしまいました。
しかし宣伝したからには、何か写真投稿せねば・・・・、ならば旅先で動物ネタみつけよう!と思い(病院関係ないけど。)動物、犬、猫・・・なんかネタないかないか~~と探して歩いていたら
かわいいゴールデンレトリバーをつれた老紳士発見!
声をかけたら快く写真を撮らせてくれました。

フォローしてくださった方、いいねしていただいた方、ほんとうにどうもありがとうございました!!
しかし・・・・
いいねの数を見たそばにいた若者(息子)に、「人気ないね~、もっと工夫しないとね~」と指摘されへこむ(T_T)
ビジネス用もあるみたいなので・・・・
いろいろ調べてもっと進化させますので!!
もっといろいろな写真のせますので~ぜひ見に来てくださいね~!
しかし4月からの3か月間は動物病院最大の繁忙期なので、どうなることやら・・・ですが。
それでは、また!
、
スポンサーサイト
インスタグラムとLINEとホームページリニューアル
侍ジャパン、だいじょーぶかなあ~
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
突然ですが、あいの里動物病院のインスタグラムをはじめました、今日から。
http://instagram.com/ainosatovet
です!
自分では、アカウントは持っているものの投稿したことはなかったのですが
いろいろな人に教えてもらいつつ、以前このブログにも書いた、煙突に落下したフクロウのビフォーアフターを投稿してみました。
けっこう自信作だったんですけれどね~
なかなかいいね、つかないなあ。
ハッシュタグの付け方に問題があるのかな?
・・・・と、かなり試行錯誤中なのでぼちぼちの投稿ですが、のぞいてみてくださいね。
4月には、ホームページをリニューアルして、スマホ対応(今ごろ?やっと!)にします。
そして病院のLINEも公開予定です。
病院の最新の情報や、ペットホテルでお預かりしている子の状況などお知らせできればと考えております。
看板犬モナを、プロフィール写真用にデザインしてもらいました。

みなさま、よろしくお願いいたします!
それでは、また。
こんばんは、マダムトリゴエこと管理人です。
突然ですが、あいの里動物病院のインスタグラムをはじめました、今日から。
http://instagram.com/ainosatovet
です!
自分では、アカウントは持っているものの投稿したことはなかったのですが
いろいろな人に教えてもらいつつ、以前このブログにも書いた、煙突に落下したフクロウのビフォーアフターを投稿してみました。
けっこう自信作だったんですけれどね~
なかなかいいね、つかないなあ。
ハッシュタグの付け方に問題があるのかな?
・・・・と、かなり試行錯誤中なのでぼちぼちの投稿ですが、のぞいてみてくださいね。
4月には、ホームページをリニューアルして、スマホ対応(今ごろ?やっと!)にします。
そして病院のLINEも公開予定です。
病院の最新の情報や、ペットホテルでお預かりしている子の状況などお知らせできればと考えております。
看板犬モナを、プロフィール写真用にデザインしてもらいました。

みなさま、よろしくお願いいたします!
それでは、また。
ひな祭りとメッセージボード
ホームページを3月に書き換えたついでにブログを見てみたら
なんと2月は一回しか更新しておりませんでした!
それに先日院長が、海外暮らしの長い親戚に「自分に”マダム”とか敬語つけちゃって、うける~!!」ってつっこまれたらしい。
・・・・外人じゃないんで・・・・単なる愛称なんで・・・・・勘弁してください!
というわけで、あらためましてマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは。
今日は3月3日、ひな祭り。
こんなきれいはお花をいただきました!

どうもありがとうございました!!
そしてひな祭りといえば
我が家のお雛様・次女・ペキニーズのモナが、膀胱にできた石を除去する手術をうけました。
以前から膀胱の中に直径2センチくらいの結石があり、頻尿がひどかったのです。
そして、その時除去した石がコチラ

な、なまなましい~
シュウ酸カルシウム結石という、ストルバイト(リン酸アンモニウムマグネシウム)結晶に次いで発症率の多い尿石症です。
ちなみに、尿の中にこんな結晶ができてきて

それが長い期間たって先ほどのような形の↑石になります。
この結石は、溶解することができませんので、治療にはうちの子みたいに手術で取り出すことが第一の選択になるうえに
原因にはたくさんの要因がかかわっているため予防することや、再発防止など難しい面が多いの病気なのです。
しかし最近は動物の栄養学もどんどん進化してきておりまして
「獣医師専用処方食」といういろいろな病気に応じて食べさせるフードでこの病気含め、いろいろな病気を予防したり、進行を抑えたりすることができるようになってきました。
でも、舌が肥えてしまうとこういうフードを食べなくなってしまいますので、普段から人間の食べるもののようなおいしいものはあげないでくださいね!
今日、その処方食の会社から「販促品」として、木枠の黒板ボードが送られてきました。
そう、よく飲食店の入り口などに置いているやつです。
動物病院ではどこで使うのか?いまいちピンときませんでしたが、せっかくなので書いてみた。(大久保獣医師 作)

いやこれ、居酒屋みたいでしょう!!
ちょっと手直ししてみた。

いやこれも、あんまり変わらんでしょう!
さらにさらに

・・・・・・きりがないので、この辺で。
完成したら受付付近に置きますので、みなさん、見てくださいね~!
それでは、また。
なんと2月は一回しか更新しておりませんでした!
それに先日院長が、海外暮らしの長い親戚に「自分に”マダム”とか敬語つけちゃって、うける~!!」ってつっこまれたらしい。
・・・・外人じゃないんで・・・・単なる愛称なんで・・・・・勘弁してください!
というわけで、あらためましてマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは。
今日は3月3日、ひな祭り。
こんなきれいはお花をいただきました!

どうもありがとうございました!!
そしてひな祭りといえば
我が家のお雛様・次女・ペキニーズのモナが、膀胱にできた石を除去する手術をうけました。
以前から膀胱の中に直径2センチくらいの結石があり、頻尿がひどかったのです。
そして、その時除去した石がコチラ

な、なまなましい~

シュウ酸カルシウム結石という、ストルバイト(リン酸アンモニウムマグネシウム)結晶に次いで発症率の多い尿石症です。
ちなみに、尿の中にこんな結晶ができてきて

それが長い期間たって先ほどのような形の↑石になります。
この結石は、溶解することができませんので、治療にはうちの子みたいに手術で取り出すことが第一の選択になるうえに
原因にはたくさんの要因がかかわっているため予防することや、再発防止など難しい面が多いの病気なのです。
しかし最近は動物の栄養学もどんどん進化してきておりまして
「獣医師専用処方食」といういろいろな病気に応じて食べさせるフードでこの病気含め、いろいろな病気を予防したり、進行を抑えたりすることができるようになってきました。
でも、舌が肥えてしまうとこういうフードを食べなくなってしまいますので、普段から人間の食べるもののようなおいしいものはあげないでくださいね!
今日、その処方食の会社から「販促品」として、木枠の黒板ボードが送られてきました。
そう、よく飲食店の入り口などに置いているやつです。
動物病院ではどこで使うのか?いまいちピンときませんでしたが、せっかくなので書いてみた。(大久保獣医師 作)

いやこれ、居酒屋みたいでしょう!!
ちょっと手直ししてみた。

いやこれも、あんまり変わらんでしょう!
さらにさらに

・・・・・・きりがないので、この辺で。
完成したら受付付近に置きますので、みなさん、見てくださいね~!
それでは、また。
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/