ペットホテルの混雑状況
暑い毎日が続いておりますが・・・・もう7月も終わりですね!
最近、道新スポーツの一面にファイターズの記事が載らなくなりました。
今までは、どんな大ニュースよりもファイターズが一面!だったのに。
・・・・・ファイターズ応援のテンション、ダダ下がり中のマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは。
このところ、週末から土日、ペットホテルが満室です。
そうか、夏休みがはじまったからですね!!
でも、ホテルが満室のときは、みなさんお出かけになるのか・・・診察の混雑はあまりありません。
6月までの土日は駐車場も待合も大混雑でしたが、夏は病院、意外とすいていると思います~
また今年は、お盆のペットホテルもかなり早くからご予約をいただいておりまして、すでにほぼ満室です。
病院のお知らせや最新情報は、随時更新しておりますホームページ冒頭のお知らせコーナーをクリックしてみてください。
PC版はちょっと見ずらいですが、クリックすると概要が見られますので、ときどきご確認くださいね。
ちなみに・・・ペットホテルは8月11日~14日は満室で、15日は小型犬・猫のみ残りわずかです。
そんな中、スタッフを癒す鳥さんがホテルに来ております。
キンカチョウという、スズメより少し小さい、とてもキュートな小鳥さんです。
容姿もとてもかわいいのですが、鳥らしからぬ、猫?ヤギ?みたいな、妙な声で鳴くんですよ。
かわいいキンカチョウの鳴き声←クリックしてみてね
このキンカチョウよりも高速でず~っと鳴いているので
目をつぶって聞くと、遠くでカモメかウミネコが鳴いている港に立っているみたいな感じ。
そういえば、東急ハンズで8月20日まで「小鳥マルシェ in 札幌」という小鳥グッズ販売イベントやっているそうで
私の愛用LINEスタンプ「ふろしき文鳥」グッズを買ってきてもらいました!

すごくたくさんのすばらしくかわいい鳥グッズが売られているようで、鳥マニアな私が行ったらあれこれたくさん買っちゃいそう・・・。
鳥好きの皆さま、ぜひ行ってみてください!!
また、毎年札幌の夏★恒例、岩合光昭氏の猫の写真展が8月2日~14日まで札幌三越で開催されます。
_convert_20170729185149.jpg)
病院受付にて、招待券配布中です!
かなり残り少ないですが、興味のある方、受付に置いてありますので持って行ってくださいね。
それでは、また!
最近、道新スポーツの一面にファイターズの記事が載らなくなりました。
今までは、どんな大ニュースよりもファイターズが一面!だったのに。
・・・・・ファイターズ応援のテンション、ダダ下がり中のマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは。
このところ、週末から土日、ペットホテルが満室です。
そうか、夏休みがはじまったからですね!!
でも、ホテルが満室のときは、みなさんお出かけになるのか・・・診察の混雑はあまりありません。
6月までの土日は駐車場も待合も大混雑でしたが、夏は病院、意外とすいていると思います~
また今年は、お盆のペットホテルもかなり早くからご予約をいただいておりまして、すでにほぼ満室です。
病院のお知らせや最新情報は、随時更新しておりますホームページ冒頭のお知らせコーナーをクリックしてみてください。
PC版はちょっと見ずらいですが、クリックすると概要が見られますので、ときどきご確認くださいね。
ちなみに・・・ペットホテルは8月11日~14日は満室で、15日は小型犬・猫のみ残りわずかです。
そんな中、スタッフを癒す鳥さんがホテルに来ております。
キンカチョウという、スズメより少し小さい、とてもキュートな小鳥さんです。
容姿もとてもかわいいのですが、鳥らしからぬ、猫?ヤギ?みたいな、妙な声で鳴くんですよ。
かわいいキンカチョウの鳴き声←クリックしてみてね
このキンカチョウよりも高速でず~っと鳴いているので
目をつぶって聞くと、遠くでカモメかウミネコが鳴いている港に立っているみたいな感じ。
そういえば、東急ハンズで8月20日まで「小鳥マルシェ in 札幌」という小鳥グッズ販売イベントやっているそうで
私の愛用LINEスタンプ「ふろしき文鳥」グッズを買ってきてもらいました!

すごくたくさんのすばらしくかわいい鳥グッズが売られているようで、鳥マニアな私が行ったらあれこれたくさん買っちゃいそう・・・。
鳥好きの皆さま、ぜひ行ってみてください!!
また、毎年札幌の夏★恒例、岩合光昭氏の猫の写真展が8月2日~14日まで札幌三越で開催されます。
_convert_20170729185149.jpg)
病院受付にて、招待券配布中です!
かなり残り少ないですが、興味のある方、受付に置いてありますので持って行ってくださいね。
それでは、また!
スポンサーサイト
供血のお礼と、中島看護師★LAST DAY
暑いですね~!!
LINE@で熱射病注意!を喚起する記事を配信した日の夜、なんとウサギが熱射病で運び込まれました。
小動物は犬猫よりも移動範囲が限られるため、犬猫以上に要注意です!!
そしてファイターズも、や~っと勝ちましたね・・・・。
昨日は、栗山監督の奇策「1番・中田」にひっくりかえりそうになったけど、今日は上沢、とってもよかったですね!
ファイターズも勝ったし、今晩はイケメンを見ながらおいしいビールが飲めるわ!(「女城主直虎」の高橋一生と柳楽優弥がかっこいいんですよ~
)・・・とごきげんなマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは。
今日は、貧血の進んでいる子猫の患者さんに、ドナー協力していただいる患者さんから供血をしていただきました。
暑い中、わざわざ連れてきていただいて、どうもありがとうございました。
ネコちゃんに輸血するときには、まず血液型を調べます。(供血していただく方は、もちろん無料です!)
犬は8種類も血液型があるのですが、猫の血液型はA型、B型、AB型の3種類で
その8割がA型です(特に日本猫はほとんど!)。洋猫だとB型がやや多く、AB型はとても珍しいそうです。
今日供血に来てくれた子は日本猫で、輸血する子はベンガルという珍しい種類の洋猫でした。
もしもベンガルちゃんが、BやABみたいな珍しい血液型だったらどうしよう~!というところだったのですが
幸いなことに、A型でした、よかった!
ちなみに、このような検査キットを使って血液型を調べます。

ブチブチに固まる(凝集)ところが血液型なので、この子はA型。
うちの子、何型?時になる方がいらっしゃったら、いつでも院内で検査できますよ!
ところで、輸血が必要な犬・猫に対して、血液バンクなどがない動物の場合、輸血用の血液は恒常的に不足しております。
健康で8歳までのわんちゃん猫ちゃんのご協力をぜひお願いしたいと思います!
毎年の無料の健康診断や、供血の際の健康チェック、ささやかなプレゼントなどさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
詳しくは、ホームページ「輸血ドナー犬猫の募集」をご覧ください!
ところで
昨日は、結婚のためあいの里動物病院を今月いっぱいで退職することになった、中島看護師の最後の出勤日でした。

中島看護師といえば、どちらかといえば男勝り?で元気なスタッフの多いあいの里動物病院の中では、キュートでかわいらしい妹キャラでしたね
なのできっと残念に思われている患者さんもたくさんいると思いますし、私たちスタッフも一緒に働けなくなるのはとても寂しいです!

中島看護師がスタッフ一人一人にくれたプレゼント・・・・(鳥大好き
の私には、めちゃめちゃかわいい鳥グッズ!)素晴らしいチョイスです!
楽しいこともつらいこともいろいろあったと思いますが、5年6か月間、本当にどうもありがとう。
新しい場所で、幸せになってね!!スタッフ一同、応援してます!!
LINE@で熱射病注意!を喚起する記事を配信した日の夜、なんとウサギが熱射病で運び込まれました。
小動物は犬猫よりも移動範囲が限られるため、犬猫以上に要注意です!!
そしてファイターズも、や~っと勝ちましたね・・・・。
昨日は、栗山監督の奇策「1番・中田」にひっくりかえりそうになったけど、今日は上沢、とってもよかったですね!
ファイターズも勝ったし、今晩はイケメンを見ながらおいしいビールが飲めるわ!(「女城主直虎」の高橋一生と柳楽優弥がかっこいいんですよ~

今日は、貧血の進んでいる子猫の患者さんに、ドナー協力していただいる患者さんから供血をしていただきました。
暑い中、わざわざ連れてきていただいて、どうもありがとうございました。
ネコちゃんに輸血するときには、まず血液型を調べます。(供血していただく方は、もちろん無料です!)
犬は8種類も血液型があるのですが、猫の血液型はA型、B型、AB型の3種類で
その8割がA型です(特に日本猫はほとんど!)。洋猫だとB型がやや多く、AB型はとても珍しいそうです。
今日供血に来てくれた子は日本猫で、輸血する子はベンガルという珍しい種類の洋猫でした。
もしもベンガルちゃんが、BやABみたいな珍しい血液型だったらどうしよう~!というところだったのですが
幸いなことに、A型でした、よかった!
ちなみに、このような検査キットを使って血液型を調べます。

ブチブチに固まる(凝集)ところが血液型なので、この子はA型。
うちの子、何型?時になる方がいらっしゃったら、いつでも院内で検査できますよ!
ところで、輸血が必要な犬・猫に対して、血液バンクなどがない動物の場合、輸血用の血液は恒常的に不足しております。
健康で8歳までのわんちゃん猫ちゃんのご協力をぜひお願いしたいと思います!
毎年の無料の健康診断や、供血の際の健康チェック、ささやかなプレゼントなどさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
詳しくは、ホームページ「輸血ドナー犬猫の募集」をご覧ください!
ところで
昨日は、結婚のためあいの里動物病院を今月いっぱいで退職することになった、中島看護師の最後の出勤日でした。

中島看護師といえば、どちらかといえば男勝り?で元気なスタッフの多いあいの里動物病院の中では、キュートでかわいらしい妹キャラでしたね

なのできっと残念に思われている患者さんもたくさんいると思いますし、私たちスタッフも一緒に働けなくなるのはとても寂しいです!

中島看護師がスタッフ一人一人にくれたプレゼント・・・・(鳥大好き

楽しいこともつらいこともいろいろあったと思いますが、5年6か月間、本当にどうもありがとう。
新しい場所で、幸せになってね!!スタッフ一同、応援してます!!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/