予防シーズン到来!
ファイターズファンのみなさ~ん!
昨日の中島選手の、プロ生活2本目のホームランが満塁弾って、すごかったですね!!
ちょっと(いやかなり)びっくりしたけど、かっこよかったな~!
きのう感動しすぎて、今日大敗したことがあまり気にならないマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは!
5月に入ってから、狂犬病の予防注射とフィラリア予防の患者さんで病院がごった返しております。
狂犬病注射は4月から始まって、6月いっぱいまでに接種することが義務付けられておりますが
一番接種頭数の多いのは5月です。
そして、フィラリア症予防は5月の下旬から6月の上旬くらいまでですので
5月は一年間で病院が一番混みあう月なのです。
次から次へと患者さんがやってくるのでスタッフもバタバタしてしまい
いつも心掛けている丁寧な対応ができないこともあり・・・・反省しております!
この時期、特に午前中は平日も大変混みあいますので、夕方くらいがご来院時間としてはおすすめです。(混んでることもありますが。)
そんな中、今日は患者さんからいろいろな差し入れをいただきました。
おいしそうなお菓子たちは、すでにスタッフの胃袋の中にはいってしまったので写真撮れませんでした・・・・。
ごちそうさまでした!!
そして今日は母の日ですね。
こんなきれいなお花をいただきました!

花もかわいいけれど、鉢をくるんでいるカバーがとってもすてきです!
みなさま、本当にどうもありがとうございました!
ちなみにフィラリア薬は、ダニの予防が同時にできるタイプのお薬が例年以上に売れております。
先日のブログでもお知らせした、北大に提出する患者さんから採取したマダニのサンプルももう10匹以上集まりました。

提出用の冷凍マダニです。
これ、ここ数年で最大のダニかも!!
血を吸って1センチまで膨らんでおります、で、でかいっ!!
冷凍庫から出したらビニールがくもってしまって見ずらいのですが
上のほうの黒い部分が、口と足です。
ダニだと気づかず、なんだろう?とブチっとちぎってしまったりすると、この口の部分だけが残ってしまい
皮膚を切開しなければならなくなってしまいますので、
それらしきものを見つけたら、そのまますぐに病院に連れてきてくださいね。
そうならないように、お散歩や草むらに入るのが大好きなワンちゃんは
ぜひ予防をしてあげましょう!
詳しくはスタッフまで~
昨日の中島選手の、プロ生活2本目のホームランが満塁弾って、すごかったですね!!
ちょっと(いやかなり)びっくりしたけど、かっこよかったな~!
きのう感動しすぎて、今日大敗したことがあまり気にならないマダムトリゴエこと管理人です、こんにちは!
5月に入ってから、狂犬病の予防注射とフィラリア予防の患者さんで病院がごった返しております。
狂犬病注射は4月から始まって、6月いっぱいまでに接種することが義務付けられておりますが
一番接種頭数の多いのは5月です。
そして、フィラリア症予防は5月の下旬から6月の上旬くらいまでですので
5月は一年間で病院が一番混みあう月なのです。
次から次へと患者さんがやってくるのでスタッフもバタバタしてしまい
いつも心掛けている丁寧な対応ができないこともあり・・・・反省しております!
この時期、特に午前中は平日も大変混みあいますので、夕方くらいがご来院時間としてはおすすめです。(混んでることもありますが。)
そんな中、今日は患者さんからいろいろな差し入れをいただきました。
おいしそうなお菓子たちは、すでにスタッフの胃袋の中にはいってしまったので写真撮れませんでした・・・・。
ごちそうさまでした!!
そして今日は母の日ですね。
こんなきれいなお花をいただきました!

花もかわいいけれど、鉢をくるんでいるカバーがとってもすてきです!
みなさま、本当にどうもありがとうございました!
ちなみにフィラリア薬は、ダニの予防が同時にできるタイプのお薬が例年以上に売れております。
先日のブログでもお知らせした、北大に提出する患者さんから採取したマダニのサンプルももう10匹以上集まりました。

提出用の冷凍マダニです。
これ、ここ数年で最大のダニかも!!
血を吸って1センチまで膨らんでおります、で、でかいっ!!
冷凍庫から出したらビニールがくもってしまって見ずらいのですが
上のほうの黒い部分が、口と足です。
ダニだと気づかず、なんだろう?とブチっとちぎってしまったりすると、この口の部分だけが残ってしまい
皮膚を切開しなければならなくなってしまいますので、
それらしきものを見つけたら、そのまますぐに病院に連れてきてくださいね。
そうならないように、お散歩や草むらに入るのが大好きなワンちゃんは
ぜひ予防をしてあげましょう!
詳しくはスタッフまで~
スポンサーサイト
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/