スポーツの秋と10月から始まること。
ラグビーワールドカップ、盛り上がってますね!
今日は世界ランキング2位のアイルランド戦・・・・・
今やっている真っ最中なので、普段は混雑する土曜日だけど、患者さん、少ないです。
そして昨日はファイターズの最終戦、田中賢介選手の引退試合を見に行ってきました。
今年は残念ながら5位に終わってしまったうえに、昨日も最下位争いしていたオリックスに負けてしまいましたが
賢介の引退スピーチは本当に感動的でした!

満員のドームに響く最後の賢介コール・・・・
感動の涙でドライアイが治った?マダムトリゴエこと管理人です。
こんにちは!
ファイターズが2006年に日本一になったときのメンバーで今現役で残っているのは
鶴岡選手だけになっちゃいました・・・・寂しい!!
そして、その年の7月に生まれて優勝した前の週にうちにやってきたモナももう13歳

時がたつのは、早いですね。
犬や猫は1年で人間の4歳分年を取りますからね
気が付いたらあっというまに中高年です・・・
そこでおすすめなのが10月から始まるの「秋の健康診断」です!
11月までの2か月間です。
とてもお得な料金で、多項目の検査が受けられますので、この機会にぜひどうぞ!!

そして10月からといえば、消費税増税!
今回は、制度がちょっと複雑でよくわからないことも多いのですが
うちの病院の場合、「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象の店舗になっておりますので

この5%還元がうけられるはずです。
はずです、じゃなくて、うけられます。
でも病院、という経営形態の性質上
なんとなく「キャッシュレス」とか「ポイント還元」という文言がそぐわないような気もするのですが
ちゃんと還元事業審査完了の通知も来ておりますので・・・ご安心下さい。
フードの販売だけでなく、診療費なども適用になります。
しかし、各患者さんにどのようにキャッシュバックされるのかはわかりかねますので
ご不明な点はそれぞれお使いのカード会社にお問い合わせください。
ちなみに現在当院でご利用いただけるキャッシュレス手段は、クレジットカードのみです。
ラグビー、どうなったかな~?
それでは、また!
今日は世界ランキング2位のアイルランド戦・・・・・
今やっている真っ最中なので、普段は混雑する土曜日だけど、患者さん、少ないです。
そして昨日はファイターズの最終戦、田中賢介選手の引退試合を見に行ってきました。
今年は残念ながら5位に終わってしまったうえに、昨日も最下位争いしていたオリックスに負けてしまいましたが
賢介の引退スピーチは本当に感動的でした!

満員のドームに響く最後の賢介コール・・・・
感動の涙でドライアイが治った?マダムトリゴエこと管理人です。
こんにちは!
ファイターズが2006年に日本一になったときのメンバーで今現役で残っているのは
鶴岡選手だけになっちゃいました・・・・寂しい!!
そして、その年の7月に生まれて優勝した前の週にうちにやってきたモナももう13歳

時がたつのは、早いですね。
犬や猫は1年で人間の4歳分年を取りますからね
気が付いたらあっというまに中高年です・・・
そこでおすすめなのが10月から始まるの「秋の健康診断」です!
11月までの2か月間です。
とてもお得な料金で、多項目の検査が受けられますので、この機会にぜひどうぞ!!

そして10月からといえば、消費税増税!
今回は、制度がちょっと複雑でよくわからないことも多いのですが
うちの病院の場合、「キャッシュレス・消費者還元事業」の対象の店舗になっておりますので

この5%還元がうけられるはずです。
はずです、じゃなくて、うけられます。
でも病院、という経営形態の性質上
なんとなく「キャッシュレス」とか「ポイント還元」という文言がそぐわないような気もするのですが
ちゃんと還元事業審査完了の通知も来ておりますので・・・ご安心下さい。
フードの販売だけでなく、診療費なども適用になります。
しかし、各患者さんにどのようにキャッシュバックされるのかはわかりかねますので
ご不明な点はそれぞれお使いのカード会社にお問い合わせください。
ちなみに現在当院でご利用いただけるキャッシュレス手段は、クレジットカードのみです。
ラグビー、どうなったかな~?
それでは、また!
スポンサーサイト
人とペットの暮らしHiRoBa(ひろば)へGO!
こんばんは!マダムトリゴエこと管理人です。
明日9月14日は午後休診です。
なんで休診かといいますと・・・・
赤レンガ庁舎前庭、および赤レンガテラスで
札幌市小動物獣医師会が企画した「人とペットの暮らしHiRoBa(ひろば)」が開催されるからなのです!
膿盆(のうぼん)のブログ書いてる場合じゃなかったわ。
こっちを宣伝しなくては。
内容は、こんな感じです。

場所が街中ですし、赤れんが庁舎には動物の同伴ができません!
そこがちょっと残念なところではありますが、ためになるイベントや面白いイベントがいっぱいです。
ぜひ遊びに来てくださいね!!
そして明日も、尾首獣医師一時復帰です~(そのかわり、院長、副院長がおりませんが。)
それではまた!
明日9月14日は午後休診です。
なんで休診かといいますと・・・・
赤レンガ庁舎前庭、および赤レンガテラスで
札幌市小動物獣医師会が企画した「人とペットの暮らしHiRoBa(ひろば)」が開催されるからなのです!
膿盆(のうぼん)のブログ書いてる場合じゃなかったわ。
こっちを宣伝しなくては。
内容は、こんな感じです。

場所が街中ですし、赤れんが庁舎には動物の同伴ができません!
そこがちょっと残念なところではありますが、ためになるイベントや面白いイベントがいっぱいです。
ぜひ遊びに来てくださいね!!
そして明日も、尾首獣医師一時復帰です~(そのかわり、院長、副院長がおりませんが。)
それではまた!
金の膿盆(のうぼん) 銀の膿盆(のうぼん)
今日から急に涼しくなりましたね・・・
もう北海道の夏は終わりでしょうか?
しかし、そんなこと言ってられないくらい千葉県の台風15号による被害は甚大ですね。
停電に断水・・・・・・
まだまだ暑い関東では、クーラーがないと動物たちも熱射病になってしまうのではないでしょうか?!
たった今のニュースでは、復旧は13日以降になるとか・・・・
千葉のみなさんが一刻も早く元の生活に戻れますように!と心から願う、マダムトリゴエこと管理人です。
こんにちは。
ちょっと所用でアメリカに行っておりました。
ウオールマートでこんなかわいい洗剤発見。


ペット飼ってる人用洗剤のようです。
ゴールデンレトリバーファンにはたまりませんね~
アメリカのネコ砂って、ボトルに入っています。

便利だけど、ボトルがもったいないような・・・・。
話変わりますが
膿盆(のうぼん)って知ってますか?
ウイキペディアによると
「吐物や膿汁などの各種液体を受けたり、外傷処置時のゴミを入れたり、医療器具や切除・摘出したものなどを一時的に入れておくのに使用される。 」
というもので、体にフィットするように、ソラマメみたいなカーブがついているんだそうです。
うちの病院でも、採尿のため患者さんに手渡すことがあります。
これです↓

ごく一般的な、普通の膿盆です。
昨日、薬品会社の人が膿盆をプレゼントしてくれました。
膿盆をプレゼント?なんか、へんですよね。(そんなもの、なんでわざわざくれるの?って思いますよね。)
しかし・・・・・よくよく見ると

膿盆じゃなくて、なんと「ニャー盆」!
しかも、金と銀!!

もしも「オシッコとってきてください~」って言われてこの膿盆(いや、ニャー盆)を渡されてもびっくりしないでくださいね。
この膿盆たちを見ていて、「金の斧」っていうイソップ童話を思い出した!
金の膿盆と銀の膿盆と普通の膿盆。
あなたが選ぶのは、どの膿盆?
それでは、また!
もう北海道の夏は終わりでしょうか?
しかし、そんなこと言ってられないくらい千葉県の台風15号による被害は甚大ですね。
停電に断水・・・・・・
まだまだ暑い関東では、クーラーがないと動物たちも熱射病になってしまうのではないでしょうか?!
たった今のニュースでは、復旧は13日以降になるとか・・・・
千葉のみなさんが一刻も早く元の生活に戻れますように!と心から願う、マダムトリゴエこと管理人です。
こんにちは。
ちょっと所用でアメリカに行っておりました。
ウオールマートでこんなかわいい洗剤発見。


ペット飼ってる人用洗剤のようです。
ゴールデンレトリバーファンにはたまりませんね~
アメリカのネコ砂って、ボトルに入っています。

便利だけど、ボトルがもったいないような・・・・。
話変わりますが
膿盆(のうぼん)って知ってますか?
ウイキペディアによると
「吐物や膿汁などの各種液体を受けたり、外傷処置時のゴミを入れたり、医療器具や切除・摘出したものなどを一時的に入れておくのに使用される。 」
というもので、体にフィットするように、ソラマメみたいなカーブがついているんだそうです。
うちの病院でも、採尿のため患者さんに手渡すことがあります。
これです↓

ごく一般的な、普通の膿盆です。
昨日、薬品会社の人が膿盆をプレゼントしてくれました。
膿盆をプレゼント?なんか、へんですよね。(そんなもの、なんでわざわざくれるの?って思いますよね。)
しかし・・・・・よくよく見ると

膿盆じゃなくて、なんと「ニャー盆」!
しかも、金と銀!!

もしも「オシッコとってきてください~」って言われてこの膿盆(いや、ニャー盆)を渡されてもびっくりしないでくださいね。
この膿盆たちを見ていて、「金の斧」っていうイソップ童話を思い出した!
金の膿盆と銀の膿盆と普通の膿盆。
あなたが選ぶのは、どの膿盆?
それでは、また!
プロフィール
Author:ainosato3
FC2ブログへようこそ!
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
- 2023/06 (1)
- 2023/04 (1)
- 2023/03 (1)
- 2023/02 (1)
- 2022/12 (1)
- 2022/11 (1)
- 2022/10 (1)
- 2022/08 (1)
- 2022/07 (1)
- 2022/04 (1)
- 2022/03 (1)
- 2022/01 (1)
- 2021/12 (2)
- 2021/11 (1)
- 2021/07 (1)
- 2021/06 (1)
- 2021/03 (2)
- 2021/02 (2)
- 2021/01 (1)
- 2020/12 (1)
- 2020/11 (1)
- 2020/10 (2)
- 2020/09 (2)
- 2020/08 (1)
- 2020/06 (1)
- 2020/05 (1)
- 2020/04 (2)
- 2020/03 (5)
- 2020/02 (2)
- 2019/12 (2)
- 2019/11 (1)
- 2019/10 (1)
- 2019/09 (3)
- 2019/08 (1)
- 2019/07 (2)
- 2019/06 (2)
- 2019/05 (1)
- 2019/04 (1)
- 2019/03 (5)
- 2019/02 (2)
- 2019/01 (1)
- 2018/12 (3)
- 2018/11 (1)
- 2018/10 (2)
- 2018/09 (3)
- 2018/08 (2)
- 2018/07 (3)
- 2018/06 (2)
- 2018/05 (1)
- 2018/04 (2)
- 2018/03 (3)
- 2018/02 (2)
- 2018/01 (2)
- 2017/12 (3)
- 2017/10 (4)
- 2017/09 (2)
- 2017/08 (1)
- 2017/07 (2)
- 2017/06 (3)
- 2017/05 (1)
- 2017/04 (2)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (1)
- 2017/01 (4)
- 2016/12 (2)
- 2016/11 (4)
- 2016/10 (2)
- 2016/09 (2)
- 2016/08 (3)
- 2016/07 (3)
- 2016/05 (3)
- 2016/04 (2)
- 2016/03 (4)
- 2016/02 (2)
- 2016/01 (4)
- 2015/12 (3)
- 2015/11 (3)
- 2015/10 (5)
- 2015/09 (1)
- 2015/08 (1)
- 2015/07 (2)
- 2015/06 (1)
- 2015/05 (3)
- 2015/04 (2)
- 2015/03 (4)
- 2015/02 (3)
- 2015/01 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/11 (2)
- 2014/10 (3)
- 2014/09 (2)
- 2014/08 (2)
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (2)
- 2014/05 (2)
- 2014/04 (2)
- 2014/03 (4)
- 2014/02 (3)
- 2014/01 (2)
- 2013/12 (3)
- 2013/11 (4)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (3)
- 2013/08 (2)
- 2013/07 (4)
- 2013/06 (4)
- 2013/05 (4)
- 2013/04 (2)
- 2013/03 (4)
- 2013/02 (3)
- 2013/01 (6)
- 2012/12 (2)
- 2012/11 (2)
- 2012/10 (4)
- 2012/09 (3)
- 2012/08 (5)
- 2012/07 (8)
- 2012/06 (4)
- 2012/05 (8)
- 2012/04 (9)
- 2012/03 (15)
- 2012/02 (13)
カテゴリ
フリーエリア
http://kagonekoshiro.blog86.fc2.com/